来年春に終わってしまう元号「平成」。

1. 「あれは平成最後の夏だった…」って言いたい
「あれは平成最後の夏だった…」で語り出したいから今年の夏は思い出作らなくちゃな。
将来孫とかにかましたいですね。
2. 今後数カ月に何をするかで「平成最後の夏、俺は◯◯していた」の空白が決まる
今後数カ月に何をするかで、「平成最後の夏、あのとき俺は◯◯していた」と回想シーンを語り出せるかどうかが決まる
「アルバイト」でも「サラリーマン」でもなんだか素敵ですね。
3. 「昭和の人も大正の人も知りえなかった『最後の夏』を俺たちだけが知っている」
平成最後の夏、って冷静に不思議だよな。昭和最後の夏の人たちも、大正最後の夏の人たちも、自分たちが最後の夏だなんて知らなかったのに、俺たちだけが最後を知ってる。
ほんとだ!!!貴重!!
4. 「なんか平成最後の夏らしいし〜」とつければなんでも誘える
今年は「なんか平成最後の夏らしいし、花火でも見とかね?」ってテキトーな理由つけた誘い文句が使えるので好きな子の浴衣姿が見たい人はぜひ
「キャンプいかね?」「沖縄いかね?」 なんでもいけるぞ!(?)…
5. でもおじさん文体で誘われると辛い
女の子「平成最後の夏ぐらい彼氏と花火大会に行きたいなぁ~😕💞」 クソリプおじさん「それって〇月△日の花火大会の話かな⁉️ぼくもちょうど休みだったんだよね(^_^)/ぼくでよければ一緒に行きたいなぁ~(^_^)なんてね(^_^;」
平成最後の夏だし〜〜ナンチャッテ(^_^;)
6. 「川で水切りして青い車で海行って…」夏っぽいこと全部やろう!
え?うそ、平成最後の夏?まじ?そっか、え、どうしよう、全部やろうよ全部、まず川で水切りして…青い車で海へ行って…
全部やろう!!!!!
7. 「平成最後の夏楽しもう」って言ってる奴らは全員来年「◯◯記念すべき最初の夏」とかいう
「平成最後の夏楽しもうぜ!」って言ってる奴らは全員来年は「〇〇記念すべき最初の夏」とかいうんだろうし、別に去年も楽しんでたし、大好きなBBQのぱさぱさの肉、口いっぱい詰め込んで黙らせようかな
最後の夏が終わっても来年は最初の夏だ!!!!
8. 「平成最後の夏、俺たちは狂ったように王を称えていた…」
あれは平成最後の夏だった…俺たちは狂ったように王を称えていた…
バーフバリの見すぎかな…?
9. 「平成最後の夏」からはじまる甘酸っぱい青春SF
「平成最後の夏」というワード、片田舎に静かにUFOが飛来して、偶然巻き込まれた高校生の男女グループが、甘酸っぱい青春SFが起こる語感
「平成最後の夏、おれたちはUFOに連れ去られた…」とかいう回想ではじまるやつ。
10. 「最後の夏」に気を取られている間に「最後の梅雨」を最高にしようね
みんなが平成最後の夏のことばかり考えている間に私たちは平成最後の梅雨を最高にしてやりましょうね
そうだ梅雨も最後だ気合い入れろ!!!
11. 「平成最後の夏だから特別なんじゃない。特別だから夏なんだ」
平成最後の夏だから特別なんじゃない。特別だから夏なんだ。まもなく
パワーワードに屈することなく小沢さんは通常運転でした。
12. 「平成最後の夏がどうとか話題だが毎日が一生で最後だぞ」
平成最後の夏がどうとか話題だが毎日が一生で最後だぞ
そうだった…みなさんよい毎日にしましょう。