1. RAKUGAKIX
YouTubeでこの動画を見る
漫画家星野円さんが週3〜4回イラスト動画をアップしているチャンネルです。初心者お絵かき講座の再生リストには26本の投稿があり、顔の描き方から心得までていねいでとにかく優しく解説しています。
2. EASY DRAWING
YouTubeでこの動画を見る
「手帳やメモにささっとイラスト」をテーマに、様々な挿絵の描き方講座がアップされているチャンネル。ディズニーツムツムのキャライラストや、ドーナツの描き方まで、簡単なイラストが中心。初心者にぴったりです。
3. Palmie - お絵描き講座パルミー
YouTubeでこの動画を見る
無料イラスト学習サイト「Palmie」が運営するチャンネル。「目の描き方講座」などの初心者向け動画から、「身近なモチーフの擬人化講座」など中級者向けまで幅広いレベルに対応した動画がアップされています。
4. tan zen
YouTubeでこの動画を見る
だまし絵や3Dアートを中心に描き方を解説するチャンネル。「どうやってここまで集めたの……?」と疑問を抱くほどの線画アートの数々。自分が描かなくても楽しめる動画が山ほどあります。
5. wacomwcl「ペンタブレットでデジタルマンガを描こう」
YouTubeでこの動画を見る
wacomのYouTubeチャンネル内に「ペンタブレットでデジタルマンガを描こう」という再生リスト。ペンタブレット「Intuous」とCLIPSTUDIOを使って、マンガを作る過程を学ぶことができます。まだまだイラストが描けなくても、わかりやすく作り方がわかる動画です。
6. oekaki pen
YouTubeでこの動画を見る
アンパンマンに登場するキャラクターの描き方を中心にチュートリアルをアップしているチャンネル。ざっと見だけでも100を軽く超える動画があります。各動画には「ゆっくり編」と速度を落としたバージョンもある親切なチャンネルです。
7. Creaple
YouTubeでこの動画を見る
学習サイト「Creaple」が運営するYouTubeチャンネル。正円の描き方から建物を描くコツまで、丁寧な解説動画が多くアップされています。円からスタートだと初心者にも嬉しいですね。