私ごとで恐縮ですが、1年半前になんとなくNintendo 3DSを買い、RPGを中心にどハマりしました。遊んだゲーム数は26本に……。
せっかく遊んだので、ゲーム初心者や女性でも楽しく「生きててよかった」という気持ちになったおすすめソフト5選を紹介します。
第5位:新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 〜アーランドの錬金術士〜


第4位:妖怪ウォッチ2 真打



第3位:ルーンファクトリー4



第2位:ファンタジーライフ


第1位:大逆転裁判 1・2



私ごとで恐縮ですが、1年半前になんとなくNintendo 3DSを買い、RPGを中心にどハマりしました。遊んだゲーム数は26本に……。
せっかく遊んだので、ゲーム初心者や女性でも楽しく「生きててよかった」という気持ちになったおすすめソフト5選を紹介します。
魔法使いとか錬金術士に憧れたこと、ありませんかー! 経営難のアトリエを建て直すべく、国の依頼を錬金術を使ってこなしていくこのゲーム。
かわいい主人公(ロロナ)を動かしながら、錬金術士としての暮らしを満喫できます。仕事終わりの現実忘却に最適。
最初は「中和剤」などしか作れませんが、最後は絨毯やペンダントまで作れるようになります。その地道な成長具合が楽しい…。
結構ほんわかしていますが、作るもののレベルや依頼の達成度など、いくらでも極めることが可能です。
気がついたらはじめてゲームで2周していました…。王国の風景や衣服も、素敵で、プレイしているだけで最高の気分になります。
「妖怪ウォッチ? アニメ見てないし…子供向けだろうけど暇だからやるか」というひくーい気持ちで購入しました。が、最終的には「ジバニャンに会いたいから定時で帰る」レベルでハマりました。最高すぎた。
妖怪と妖怪ウォッチの記憶を取り除かれてしまった主人公。
ジバニャン🐱やウイスパー👻と出会い、妖怪ウォッチの歴史を辿りながら、黒幕を倒す旅にでる…というストーリーです。
妖怪を集め、敵を倒し…といった流れはポケモンっぽくもあります。
しかし、各妖怪のキャラが濃すぎて途中「バラエティ番組かな」ぐらい笑えるシーンや、街を縦横無尽に探検できる自由度が圧倒的でした。
プレイ期間中は、まいにち仕事終わりに夏休みを満喫している気分になったほどです。戦闘も超カンタン&キャラ超かわいい最高なので、女性こそやるべきゲーム!
記憶喪失のまま王国にたどり着き、「姫」として暮らすことになったあなたは――。という最高でしかない始まりでスタートするRPG。
野菜を育てたり、街の人と交流を深めたり、武器を持ってモンスターを倒したり、途中「もう私ここに住んでる」と錯覚するほど何でもできます。
マジで仕事しながらも「今日は王国どうしよっかなー」と真剣に考える日々が続きました。
特に最高だったのは恋愛&結婚システムです。住人と仲良くなり、好感度が上がると結婚することができます。
私はこのアーサーさんと結婚したすぎて、毎日鮭のおにぎりを作ってはせっせと好感度あげに勤しんでいました。どのサイトでも高評価を叩き出しているソフトです。本当におすすめ。
聞いたことのないゲーム名、見たことないキャラ…。正直不安だらけで購入しましたが お も し ろ す ぎ た。
普通に冒険したりモンスターを倒していくゲームですが、特徴は12個の職業を自由に選び、何回でも転職できるという点です。
思い返してください。現代でこんなに転職できること、ありますか?ないですよね???でも雰囲気は味わいたいじゃないですか!そういう余ってる好奇心がこのゲームで全部埋まりました。
魔法使いや兵士はもちろん、釣りや裁縫、鍛治も極められるのでアイテムはほとんど自分で作るような状態です。子供の頃の夢が全部叶います。
操作が難しい…などもないので、ゲーム初心者にぴったりです。なんでもできすぎてコスパがいい! ずっと遊べる! 60時間ぐらいあっという間にすぎました。
ランキング云々ではなく神すぎて「殿堂入り」にしたいレベルで面白かったのがこの大逆転裁判1・2です。迷わず1位、圧倒的1位!
もともとの「逆転裁判」シリーズを支えていたスタッフたちが、舞台を19世紀に移した新シリーズ。ロンドンを舞台に、弁護士留学生・成歩堂龍ノ介を操作しながら、事件の謎に立ち向かっていきます。
なんといっても「ストーリーが最高」。この一言に尽きます。正直1が終わったあとは、謎ばかりが残りなんだかなぁ…という感想でした。
しかし2はその伏線を回収しまくり、誰も予想できないラストに辿り着いた時は、プレイした同僚も全員「泣いた」「ここ3年で一番神」と口を揃えて言い合い、最後は「自分も誰かにこう思ってもらえるような仕事がしたい」と製作スタッフを崇めながら全員の勤労意欲が爆上がりしたほどです。