超話題作『パラサイト 半地下の家族』に出てくるジャージャーラーメンを作って食べてみた
数々の映画賞を総なめにしている『パラサイト』。物語の中で家政婦が作る「ジャージャーラーメン」がすごくおいしそう!ということで、実際に作って食べてみました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
映画『パラサイト 半地下の家族』を観ました。

Hatsune Yasuda / BuzzFeed
『パラサイト 半地下の家族』のパンフレット
左が「チャパゲティ」で右が「ノグリ」です。

Hatsune Yasuda / BuzzFeed
映画では「ジャージャーラーメン」と訳されていましたが、実際には韓国で「チャパグリ」と呼ばれているそうです。
韓国人の友だちに聞いたところ、「日本でいうと、醤油ラーメンに焼きそばをミックスしたような組み合わせ。でも、味は全然違う」と言います。
一体どんな味なんだ。映画のチャパグリに寄せて作ってみることにしました。
さっそく「チャパゲティ」と「ノグリ」をゲットしました。

Hatsune Yasuda / BuzzFeed
5袋入りをアマゾンでゲット。「チャパグリ」自体は、数年前にネットやテレビ番組で取り上げられ話題になり、今は定番化しているそう。映画ではそんな国民的ジャンクフードに、あえて高級牛肉を乗せて食べる描写があります(韓国の階級意識を象徴するシーンの一つだったりするのですが、それは映画を観て確かめてみてください)。
材料はほかに水と牛肉だけ。

Hatsune Yasuda / BuzzFeed
映画では韓牛を使用していましたが、手に入りやすい和牛(200g)で代用。
できあがりました!

Hatsune Yasuda / BuzzFeed
チャパゲティのチャジャンとノグリの海鮮だしの香りが食欲をそそります。
麺はふわふわモッチモチ!

Hatsune Yasuda / BuzzFeed
チャパグリのスープをまとった牛肉がうまい(ジャンクに高級牛肉を混ぜるこの背徳感……)! 想像以上にスパイシーで、しばらくすると舌がヒリヒリしてきます。なのにまた箸を進めてしまう、あと引くうまさでした。