【検証】納豆嫌い歴20年以上だけど、納豆を好きになりたい。いろんな食べ方を試してみた
納豆を好きになるまでの道のりは険しい……。
私はこれまでの人生、何度も納豆に挑戦してきた。でも、一度も好きになれなかった。

Imagenavi / Getty Images
「人の味覚は成長と共に変わる」とよく聞くから、人生の節目の度に試してきた。でも、ダメだった。
「無理して食べなくてもいいんじゃない?」と言われそうだが、わたしは納豆を食べられるようになりたい。
そこで出会ったこの動画。
YouTubeでこの動画を見る
オーストラリア人が初めて納豆を食べてみる企画だ。
いろいろな食べ方で納豆に挑戦しているオーストラリア人を見て、わたしも「また挑戦したい!」となり…

BuzzFeed
買ってきた。

Haruka Okabe / BuzzFeed
今まではスタンダードなものを買っていたが、今回は試しに、昆布だしのものを買ってみた。
とりあえず、パックを開封!

Haruka Okabe / BuzzFeed
動画内でも言っていたけど、納豆のパックは正直開けづらい。
でも、この納豆はあまり匂いがしなくて◎
まずは、調味料と一緒に食べてみることに。

BuzzFeed
付属のタレとカラシを入れて、まぜまぜ。

Haruka Okabe / BuzzFeed
混ぜたら納豆の匂いがブワァ!そんなの聞いてないよ…。
見た目もあまりよくない…。
納豆に対する恐怖心が私を襲ってくる。
でも、あれ、意外といけるかも。
昆布だしとカラシが、いい具合に納豆独特の臭みを緩和してくれる。いいぞ!この調子だ!
続いては、生卵と一緒に。

BuzzFeed
相変わらず、見た目はあまりよろしくない。

Haruka Okabe / BuzzFeed
でも待てよ、美味しいかもしれない!

Haruka Okabe / BuzzFeed
調味料と生卵を混ぜたものをご飯と一緒にひと口食べたら、あら不思議!さっきよりもさらにマシになった!もしかして、納豆克服できた……?
最後はキムチと一緒に。

Haruka Okabe / BuzzFeed
とりあえずキムチを多めに入れておく。念のためね…。
これは見た目も美味しそうじゃない?

Haruka Okabe / BuzzFeed
見た目も美味しそうに見えるってことは、だいぶ克服できた証。
あれ?でも待って。美味しいのか?よく分からなくなってきた…。
キムチの主張が強くて、後から納豆の存在感がやってくる。やっぱりこれは微妙かもしれない…。

BuzzFeed
今までのは錯覚…?
そこで気づいた。

Haruka Okabe / BuzzFeed
もしかしたらこの昆布だしのタレが美味しいのかもしれない。あとカラシ。
今まで普通の醤油ダレのみをかけていたのがダメだったのかも。