今日はスタバに行って、人気の抹茶スイーツをテイクアウトしてきました。

「抹茶クリームバー」。値段は1個270円+税です。

手で持てる丁度良いサイズ感が魅力。ちょっと小腹が空いた時にはオススメです。

生地の表面には、生クリームなどを合わせたミルキーなクリームフィリングと抹茶フィリングで模様をつけています

抹茶のほろ苦さとホワイトチョコの甘さが絶妙なバランスです!

ドトールには、こんな抹茶スイーツがありましたよ~


スタバで販売している「抹茶クリームバー」。抹茶とホワイトチョコのバランスがとにかく絶妙で「270円なのに美味しすぎる!」と、スタバ好きに大人気なんです。いったいどんな味わいなのか、さっそく調査してきました!
それがこちら!
抹茶やホワイトチョコチャンクなどを混ぜ込んだ生地に、抹茶のフィリングを薄く重ねています。
使用している抹茶は、スターバックスのコーヒー豆かすをたい肥としてリサイクルし、栽培したもの。
スタバのこだわりがひしひしと感じられます...!
うっとりするほどの美しさ!
食べるのがもったいない、と思ってしまうほど!
抹茶やホワイトチョコチャンクなどを混ぜ合わせた生地は、口どけが良くしっとりした食感。
一口食べるごとに、抹茶の豊かな風味が口いっぱいに広がります。
ホワイトチョコの濃厚な甘さと抹茶のほろ苦さの相性が良く、小ぶりながら素材の美味しさを存分に楽しめますよ。
小腹が空いた時や午後のコーヒーブレイクに、スタバの抹茶スイーツはいかがですか?
味 ★★★★☆
贅沢さ ★★★★★
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★
「京都府産宇治抹茶のミルクレープ」。値段は412円(テイクアウト価格)です。
クレープ生地の間に、京都府産の宇治抹茶を使用したホイップクリームと、北海道産大納言小豆のかのこ豆が挟まっています。
抹茶のほのかな苦味と、かのこ豆のほんのりとした甘さは一度食べるとヤミツキになる美味しさ!
かのこ豆のサクッとした食感がアクセントになっているので、最後まで飽きることなく楽しめました!
味★★★★★
贅沢さ★★★★★
コスパ★★★★★
リピート★★★★☆