一度食べたら忘れられない…!プロントの「バスクチーズケーキ」完成度高すぎてビビった
PRONTO(プロント)から春の新作スイーツが登場しました。中でも注目は「抹茶バスクチーズケーキ」。抹茶とチーズのバランスが絶妙で、専門店以上の美味しさなんですよ~!
今日はプロントに行って、新作ケーキをテイクアウトしてきました。

Hanatomo for BuzzFeed
それがこちら!
「STONEMILLの抹茶バスクチーズケーキ」!値段は572円(テイクアウト価格)です。

Hanatomo for BuzzFeed
サンフランシスコにあるカフェ”STONEMILL MATCHA”の抹茶を使用した贅沢なバスクチーズケーキです。
横から見ると、生地の濃密さがしっかりと伝わります。

Hanatomo for BuzzFeed
このミッチリ感、すごい…!
食べる前から抹茶の豊かな香りが漂ってきます。
焼きこまれた表面の香ばしさがたまりません!

Hanatomo for BuzzFeed
表面を焦がして仕上げるのがバスクチーズケーキの特徴です。
レアでもベイクドでもない新食感のくちどけにうっとり…♡

Hanatomo for BuzzFeed
一口食べてみると、抹茶の濃厚な味わいと良質なチーズの風味が口いっぱいに広がります。
こんがりとした見た目とは裏腹に、中はクリームのようになめらかな食感。抹茶のほろ苦さともしっかりマッチしています。
甘さ控えめなのに濃厚でクリーミーな味わいは、一度食べると虜になること間違いなし。
専門店以上の美味しさと言わしめるプロントの「抹茶バスクチーズケーキ」を、ぜひ食べてみて!
味 ★★★★★
濃厚さ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★
ドトールには、こんな抹茶スイーツがありましたよ~

Hanatomo for BuzzFeed
「京都産宇治抹茶のミルクレープ」。値段は412円(テイクアウト価格)です。
クレープ生地の間に、京都府産の宇治抹茶を使用したホイップクリームと、北海道産大納言小豆のかのこ豆が挟まっています。

Hanatomo for BuzzFeed
抹茶のほのかな苦味とかのこ豆のほんのりとした甘さは、一度食べるとヤミツキになる美味しさ!
かのこ豆のサクッとした食感が良いアクセントになっているので、最後まで食べ飽きることはありません。
また、京都府産の宇治抹茶を使用しているため、とっても風味豊か。
抹茶好きな方は、間違いなくハマる美味しさですよ~!
味 ★★★★★
贅沢さ ★★★★★
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★☆