レベル高すぎだって!コージーコーナーの「新作ケーキ」フルーツの美味しさが別格でした!
銀座コージーコーナーから、桜と旬のフルーツを使った5種類の新作ケーキが登場。「おいしい春♪デコポン&紅ほっぺ」をテーマに、今しか味わえない旬の美味しさを楽しむことができます。いったいどんなケーキなのか?さっそく調査してきました!
銀座コージーコーナーから、5種類の新作ケーキが登場しました。

今回はその中から3種類のケーキをお持ち帰り。
さっそくご紹介します。
まずは筆者オススメの「紅ほっぺのナポレオンパイ」。値段は630円+税です。

サクサクのパイ生地にまろやかなカスタードを重ね、トップに甘酸っぱいイチゴをのせた一品です。
パイ生地とカスタードのバランスが絶妙です!

横から見ると、パイ生地とカスタードが幾層にも重なっているのが分かります。
トップには紅ほっぺが3粒!イチゴのゼリーもたっぷりのっています。

見ているだけでイチゴの甘酸っぱい香りが漂ってきそうです。
さまざまな食感を楽しめるのがポイント!

イチゴの甘酸っぱい味わいが後を引く美味しさ!濃厚なカスタードとも絶妙にマッチしています。
またイチゴのゼリーはしっかりとした硬さがあり、これだけでも食べ応え十分。果肉と一緒に食べれば、さらにイチゴ感が増しますよ♪
イチゴ、パイ生地、カスタードの三位一体の味わいをぜひ堪能してみて!
味 ★★★★★
贅沢さ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
続いて「不知火のショートケーキ」。値段は480円+税です。

オレンジゼリーを入れたクリームを、オレンジ風味のスポンジ生地でサンドした一品。トップには、生クリームとデコポンをトッピングしています。
横から見るとこんな感じ。白とオレンジのコントラストがとっても鮮やかですね!

オレンジゼリーを入れたクリームは、ヨーグルト風味のさっぱりとした味わい。ひとくち食べるごとに、オレンジの果汁が口いっぱいに広がります。
みずみずしいデコポンはフレッシュ感抜群!

トップにあるデコポンは、ジューシーで濃厚な甘みが特徴。
爽やかな風味もたまりません!
さっぱりとした味わいが特徴!オレンジ好きにはたまらない!

スポンジ生地はふんわりと柔らかく、キメ細やか。口どけの良い生クリームとのコンビネーションもバツグンです。
表面、クリーム、スポンジ、全ての層にオレンジを使用しているため、風味がとっても爽やか!
デコポンと一緒に食べれば、さらに果汁感が増して美味しいですよ♪
味 ★★★★☆
贅沢さ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
最後は「さくらのケーキ」。値段は420円+税です。

苺&さくら風味クリームを、ふわふわのスポンジ生地でサンドした春のケーキです。
和の要素を取り入れた美しい断面にうっとり!

さくらのケーキには、食感と味わいのアクセントに、求肥と粒あんクリーム、さらにまろやかなカスタードをプラス。
やさしい桜の風味にも癒されます♪
フォークを入れると生地のふわふわ感がしっかりと伝わります。

スポンジ生地はとっても柔らかく、口どけの良い生クリームとも相性バツグンです。
甘さ控えめで食べやすい。求肥のもちもち感がクセになります!

粒あんの甘さと求肥のほど良い塩気が好相性。カスタードの上品な甘さもたまりません!
求肥のもちもち感も心地よく、一度食べるとトリコになる味わいです。
さくらのケーキで、春を感じてみてはいかが?
味 ★★★☆☆
贅沢さ ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆
スタバの新作ケーキもあなどれません!

「カスタードプリンケーキ」。値段は420円+税です。
スポンジ生地に、バニラクリームとカスタードプリンを合わせた贅沢なケーキ。
仕上げに薄くバニラクリームを塗り、つややかなカラメルソースで表面を覆っています。

中心のカスタードプリンはやや硬めの食感。
たっぷり入っているので食べ応え十分です。
ふんわりとしたスポンジ生地、コクのあるバニラクリーム、そして濃厚なカスタードプリン…これらが一体となった味わいは、まさに感動モノ!
これが420円+税で購入できるなんて、コスパ抜群です!
味 ★★★★★
贅沢さ ★★★★★
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★☆