無限におかわりしちゃうわコレ。カルディの“ゆず茶”がめちゃおいしいのにコスパも優秀なの!
KALDI(カルディ)に売っている「マッスンブ 柚子茶」。ビンいっぱいに入ったゆずジャムがとっても濃厚でおいしい!お湯割りだけじゃなくてアレンジもし放題なのに、大容量で591円とコスパが良いのもポイントです。
カルディにいったら、めちゃめちゃ美味しそうなものを見つけました。

それがこちら。「マッスンブ 柚子茶」です。
大きいビンにパンッパンに入ったゆずジャムたち。なんて贅沢なの…!

すくってみるとこんな感じ。ゆずピールがゴロゴロ入ってる!

フタを開けた瞬間、ゆずのいい香りが鼻に飛びこんできました。
鼻だけじゃなくて、部屋までゆずのいい匂いで充満しそうだ…!
さっそく柚子茶を作っていきます!
作り方はカンタン。ティースプーン2〜4杯をコップに入れてお湯を注いで混ぜるだけ。

あっという間に完成しました。
お好みの量で、味を調整することができるのも嬉しいポイントです。
それでは、いただきま〜す!
ゆずの香りがとっても高くておいしい!はちみつも入っているからほんのり甘くて体もポカポカしてきた。

飲んだ瞬間、ホッとしちゃう味。
はちみつとゆずの相性ってなんでこんなにいいんだろ…
すっぱさもあり、若干の渋さもあり、甘さもあり。いろいろな味が絡みあっているけど、うまくまとまっていてとっても美味しい。
これ、いろいろアレンジできそうだな…?

ゆずの味がしっかりついた美味しいジャムがたっぷり入っているのに、お湯割りだけなんてもったいない!
せっかくなので、アレンジレシピを3つほど紹介させてください…!
1. ゆずみつスカッシュ

ティースプーン2〜3杯ほどをコップに入れて炭酸水を注いだら、ゆずみつスカッシュの完成!
ゆずのさっぱりとした味わいが強まって、一気に爽やかさが増します。
これ、夏に飲んだら無限におかわりしちゃいそう。
2.ゆずみつトースト

こんがり焼いたトーストにコレを塗れば、おいしいご飯に早変わり。
ゆずの風味がガツンと伝わるから、もはや「ゆず食べてる〜!」ってなります。ゆずピールのほんのりとした苦みもたまらない…
朝や、おやつの時間にオススメです!
3.ゆずみつヨーグルト

プレーンのヨーグルトにお好みの量を加えるだけ。
味気ないプレーンのヨーグルトに、ゆずの味と食感、そしてはちみつの甘さが合わさってなんとも上品な味わいに。
ゆずピールのシャキシャキさをダイレクトに感じることができます。後味がさっぱりしていて、めちゃめちゃおいしかった…!
580gと大容量なのに591円なんて、マジですか?

ゆず茶はもちろん、アレンジもし放題なのに…
味がいいだけじゃなくてコスパもめっちゃ良いのね、コレ。
今年の冬はこの子と乗り越えることに決めました。よろしくね。
味 ★★★★☆
爽やかさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★☆
ゆずが好きなら、森永の「カレ・ド・ショコラ カカオ70&柚子」もオススメですよ!

お値段370円+税です。
柚子の爽やかな風味とカカオの苦味がとっても合ってる…!

後から、柚子の香りがふわっ…!!
チョコレートが口からなくなってから、柚子の爽やかな香りが残ります。なんて上品な後味…。
毎日のちょっとしたご褒美に、ぜひ!
味 ★★★★★
大人の味 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★★