これ専門店のクオリティでしょ…。ファミマの“248円つけ麺”が本格的すぎてビビった。
FamilyMart(ファミリーマート)のお母さん食堂シリーズの冷食「炙り焼豚の極太つけ麺」が専門店のクオリティでした。モチモチツルツルの太麺が食べ応え満点で、魚介豚骨醤油スープがすんごく濃厚!こんなに本格的で248円はさすがだわ…。
ファミマに専門店レベルの本格つけ麺が売ってるの、知ってました?

Hana Tateishi / BuzzFeed
それがこちらの「お母さん食堂 炙り焼豚の極太つけ麺」です。
袋を開けると、かなりサイズと重量感のある麺と液体だれが入っていました。

Hana Tateishi / BuzzFeed
冷凍庫の場所をとって仕方がなかったんだけど、その理由は立派すぎる麺だったのか…
よく見ると、焼豚が麺と一緒に入ってる!

Hana Tateishi / BuzzFeed
ちなみにメンマも入ってました。
鍋でも調理可能だそうですが、レンジ調理がオススメとのことだったので、500wで7分チンします。
麺をチンしている間に、液体だれをお湯で温めておいて…

Hana Tateishi / BuzzFeed
その後、器に移して100mlの熱湯を注げば、スープは完成です。
レンチンが終わったら、麺と一緒に入ってた具材たちをスープに移して、

Hana Tateishi / BuzzFeed
この工程を忘れずに!
そしたら麺を冷水でササっとすすいで、水気を切って盛りつけたら、
完成!わ〜おいしそう…すでにスープのいい匂いがすごい。

Hana Tateishi / BuzzFeed
さっそくいただきます。
んん〜!麺がモチモチでツルッツル!コシが強くて食べ応えがあります。

Hana Tateishi / BuzzFeed
かなり本格的。ほんとに専門店で食べる麺みたい。
魚介ベースの豚骨醤油スープも濃厚でおいしい。少し香ばしい風味も感じました!

Hana Tateishi / BuzzFeed
そしてこの炙り焼豚がいい味出してるのよ…

Hana Tateishi / BuzzFeed
噛めば噛むほどジュワッと旨みがでてきます。
細切れだから食べやすいのも嬉しい◎
ちなみにチャーシューは2個入っていました!
箸が止まらない。

Hana Tateishi / BuzzFeed
うめえ〜!
最後のひとくちは焼豚と一緒に…ごちそうさまでした。

Hana Tateishi / BuzzFeed
かなりボリューミーで大満足な一品でした!ネギとか煮卵を入れてもおいしそう。
こんなに本格的なのに、値段はなんと248円。専門店に行かなくても手軽に食べれるのめちゃくちゃ嬉しいわ…。
味 ★★★★☆
濃厚さ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★☆☆
コンビニで買える専門店レベルのラーメンといえば、ローソンのこちらもオススメ!

BuzzFeed
「博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン」です。お値段530円。
公式サイトによると、福岡の名店「博多一幸舎」が監修したんだって。
「チャーシュー・たまご・きくらげ・ネギ」の4種類の具材が入っています!
細ストレート麺がスルスルと食べやすいし、しっかりした食感を感じます。スープも豚骨の旨みがたっぷり出ていて、麺と絡んで美味い…。

BuzzFeed
本当にコンビニラーメンとは思えないクオリティです…!
味 ★★★★★
本格的 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★★