えっ、たったコレだけ?!ダイソーの「時短グッズ」でゆで卵の殻むき名人になった。
DAISO(ダイソー)の「たまごのプッチン穴あけ器」が、ゆで卵の殻むきに最適でした!殻をむく作業が一番めんどくさくてストレスだったけど、それが一気に解消されました。コレは画期的な時短アイテムすぎるよ…!
ゆで卵を食べるとき、どうしてもめんどくさいのが「殻むき」

Hana Tateishi / BuzzFeed
熱くてなかなか触れないし、一気にツルッとむけないのがかなりストレスじゃないですか?
でもそんなストレスを一気に解消してくれる“お助けグッズ”が、ダイソーにあったんです!

Hana Tateishi / BuzzFeed
それがこちらの「たまごのプッチン穴あけ器」
使い方も本当に簡単でした!
突起部分をONの方向に回して押すと、中から針が出るようになっているので、

Hana Tateishi / BuzzFeed
そこに生卵の丸い部分を押し当てるだけ。

Hana Tateishi / BuzzFeed
するとこんな感じで、小さな穴が開きます!

Hana Tateishi / BuzzFeed
そしたらこの状態で茹でます。
茹でおわって殻をむいてみると…おお!ポロッとむけた!!

Hana Tateishi / BuzzFeed
慣れていないからか、パッケージ写真ほどキレイにはむけませんでしたが…
一回でむける殻のサイズが大きいから、ボロボロせずかなりむきやすい!
下半分に関しては、ツルッと丸々とれました。

Hana Tateishi / BuzzFeed
そうそう、コレを求めてたのよ。
殻の数も、並べてみると一目瞭然。穴あけ器を使った方がかなり少ない!

Hana Tateishi / BuzzFeed
大きさも全然違いますね。
個人的に、卵に殻が残らないことがめちゃくちゃ良かったです。

Hana Tateishi / BuzzFeed
食べたら「ジャリッ」とする、なんてこともなくなりました!
あれ、不快でしょうがなかったんだよなぁ。
背面にはマグネットがついているので、冷蔵庫などに貼りつけておけばすぐに使えます。

Hana Tateishi / BuzzFeed
値段は110円。かなり時短になるのでオススメですよ〜!
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
キッチンアイデアグッズといえば、セリアのこちらもオススメです。

BuzzFeed
「牛乳パッククリップ」お値段110円。
冷蔵庫の臭いが牛乳に移るのを防いでくれる優れものなんです!
使い方は簡単。これを牛乳パックの開け口に取り付けておけばOKです。

BuzzFeed
飲む時はクリップを上げれば、開け口から牛乳が注げます。
クリップは半透明になっているので、賞味期限の確認もちゃんとできますよ〜!
デザイン ★★★★★
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆