※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
Amazonで、「冬の米とぎ、手が荒れる問題」を解決してくれる便利グッズを見つけました!

まずは「米とぎ棒」。名前の通り、手を使わずにお米をとぐことができるアイテムです!

サイズは約30cmと、結構長め。

さ〜、さっそく使ってみよっと。

しかも持ち手には穴が空いてるから、キッチンに吊るしておくことができますよ。

お次は「米ピタクリップ」。こちらは水を捨てるときにお米が流れちゃうのを防いでくれるアイテムです!

ご飯のデザインに顔がかいてあって可愛い。

うらにはこのようなクリップがついています。

使い方は簡単。ご飯くんの顔が内側にくるようにして、ボウルやお釜に取りつけるだけ!

さっそく水を捨ててみると…

網み目部分にお米がちゃんと引っかかってくれています。

ダブル使いで快適〜♪

キッチンで活躍する便利グッズといえば、ダイソーのコチラの商品もオススメです。

スライダーを上にあげると、短めの刃が出てきます。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。