100均のセリアのプチ果物ボックスがバレンタインに使える!その可愛さにキュンです。

    バレンタインにもぴったりなアイデアがTwitterで話題です。

    今年のバレンタイン、どんなチョコを作るか決まっていますか……?

    2月14日のバレンタインまで、もうすぐですね。まだ何を作るか決まっていないというあなたに、とっておきのアイデアがあります!

    Twitter上で2万9千以上のリツイートと、18万9千以上の「いいね」を集めて話題になったのは、一体どんなチョコなのでしょうか?

    話題になったのはこちら!小さな果物ボックスに入ったチョコです!

    ボックスの中には、手作りチョコが!

    細部までこんなに表現されています……!

    これらの画像は、「100均でこんなBOXを見つけて、チョコ作って入れてみたんだけど、死ぬほどかわいいので、全人類に見ていただきたい」という文章と共に投稿されました。リプライ欄では「めためた可愛い」「発想が天才!」など賞賛の声が多く寄せられています。

    BuzzFeedは、投稿者のひなさんにお話を聞きました。

    関西在住の主婦で、お菓子作り歴は約10カ月だというひなさんは、100円ショップでボックスを見つけ、このアイデアを思いついたそうです。

    「ちょうどバレンタインの時期ということもあり、チョコを入れてみたら可愛いんじゃないかと思いつき、フルーツをイメージしたチョコ作りをしようと決めて購入しました」

    こだわりは「みかんの皮」の再現度にあり!

    ボックスの中には、一口サイズのチョコレートである「ボンボンショコラ」が入っています。

    「ボンボンショコラ自体を作るのは2回目でした。まだ全ての工程が難しくて、特にお店のチョコのように見た目を艶々にするところが難しかったです」

    チョコ作りの工程では「みかんの皮の感じをチョコレートで表現すること」にこだわりました。

    気になる、チョコのお味は……?

    「家族で食べましたが、とても美味しかったと好評でした」

    Twitter上での反響を受け、ひなさんは「パティシエの方など、普段は出会うことのなかった方と繋がるきっかけになり驚いています。これからもたくさんの人に感動してもらえるようなお菓子を作っていきたいと思います」と答えます。

    バレンタインにぴったりなアイデア、皆さんも真似してみてはいかがでしょうか?