Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
みかんを使ったもちもち和スイーツレシピ♡
冬の果物みかんを使った和スイーツレシピをご紹介します!
もちもちの生地でみかんを包み、噛んだ時にジュワッと果汁が口いっぱいに広がります♡
生地に抹茶を練り込んでいるので、抹茶好きにはたまらない一品です!
ぜひ作ってみてくださいね♪
2個分
材料:
みかん 2個
白こしあん 120g
■ぎゅうひ
白玉粉 80g
砂糖 50g
抹茶パウダー 小さじ2
水 80-100ml
片栗粉 適量
抹茶パウダー(仕上げ用) 適量
作り方:
1.みかんは皮をむいて白い筋も取り除く。
2.白こしあんを2等分して丸く広げ、(1)のみかんを包む。
3.ぎゅうひを作る。小鍋に白玉粉、砂糖、抹茶パウダーを入れて混ぜたら水を少しずつ加え、ダマにならないようにしっかりと混ぜ合わせる。
4.(3)を中火にかけて絶えず全体をよく混ぜ、なめらかになったら火を止める。
5.まな板の上に片栗粉をふり、(4)の生地を手に水をつけて取り出す。上からさらに片栗粉をまぶし、粗熱が取れたら手で広げて2等分にし、(2)を包む。
6.器に盛って、仕上げ用の抹茶パウダーを振りかけたら、完成!