保存版!キッチンで使える18の裏ワザ

    楽して美味しいものが食べたい気持ちは世界共通。

    1. マンゴーの皮むきにベストな方法はコップを使うこと。すっごく綺麗にむけるので試してみてください。

    2. ヨーグルトにスティックを刺して、冷凍庫で凍らせる。これだけで美味しいヨーグルトアイスの完成。

    3. 黄身と白身を分けるのに、ペットボトルを使うのが便利って知ってた?

    4. 空のケチャップの容器はパンケーキミックス入れにぴったり。これならちゃんと丸いパンケーキが簡単に作れます。

    5. サラダ菜の上にキッチンペーパーを置いて冷蔵庫に。それだけで長く持つようになります。

    6. スイカを大人数で食べるなら、縦と横に切れ目を入れてスティックで刺してみて。アイスバーみたいで食べやすい!

    7. 最高のアイスクリームサンドの作り方がこれ。アイスのカップを切って、クッキーで挟む。これだけ。

    8. アイスコーヒーを飲むとき、氷が溶けて味が薄くなっちゃうの嫌じゃないですか?でもコーヒーを凍らせた氷で飲めば問題なしです。

    9. たくさんのトマトをいっきに2つに切りたいなら、2枚のお皿で挟んでカット。

    10. バターが固くてすぐには使えないなってとき、温めたグラスで上からそっと覆ってみて。数分で柔らかくなるので。

    11. ワッフルメーカーはワッフルのためだけに使ってちゃダメ!だって、ベーコンがこんなにカリカリに焼けるんですよ。

    12. 1回で2枚のピザをオーブンで焼くためのライフハック。それぞれ半分に切る、それだけ。だってお腹が空いてるときって待ちきれないよね。

    13. 野菜が安いタイミングを逃しちゃいけない!とりあえず買って、小さく切ってジップロックに入れれば大丈夫。

    14. チョコチップクッキーとかってミルクにひたすと美味しいんですよ。でも、カップが小さいと思いっきりひたせない。だから空いたクッキーのケースにミルク入れるとちょうどいいです。

    15. アイスをちょうどいい固さで冷凍しておくために使えるのはジップロック。ジップロックに入れて冷凍庫に入れるだけでちょっと柔らかい状態で凍ります。もうスプーンで頑張る必要ない!

    16. ストローを下から刺せば簡単にいちごのへたがとれる。

    17. アスパラを長持ちさせるには、下を切って、水の入ったジャーに入れてから冷蔵庫に。

    18. カップケーキを焼くときのトレイを裏返しにして使えば、ちょうどいいタコス置き場に変身。

    この記事は英語から翻訳されました。翻訳:千葉雄登