日本語と英語で言い方が違う国名を10個集めました!あなたは英語でいくつ答えられますか?
1. イギリス

2. アメリカ

3. ギリシャ

4. オランダ

5. トルコ

6. ドイツ

7. ベルギー

8. スイス

9. アルゼンチン

10. ヨルダン

どれくらい答えられましたか?友達や家族にも教えてあげてくださいね🌏
※かっこ内の発音は、できるだけ英語の発音に近づけた表記をしています。
サムネイル画像:Getty Images
カタカナ発音では伝わらない国名は意外と多い!10問中何問正解できるかな?
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland(ユナイテッド・キングダム・オヴ・グレイト・ブリテン・アンド・ノーザン・アイルランド)
これはイギリスの正式名称。
イギリスは、England(イングランド)、Wales(ウェールズ)、Scotland(スコットランド)、Northern Ireland(北アイルランド)に分かれており、一般的にはUnited Kingdomの頭文字をとってUK(ユーケー)と呼ばれています。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
United States of America(ユナイテッド・ステーツ・オヴ・アメリカ)
これはアメリカの正式名称。
アメリカは、一般的にUnited States of Americaの頭文字をとってUSA(ユーエスエー)、またはUnited Statesの頭文字をとってUS(ユーエス)呼ばれています。
アメリカと呼ぶこともありますが、USAとUSの方がよく使われているでしょう。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Greece(グリース)
ちなみにギリシャ共和国の正式名称はHellenic Republic(ヘレニック・リパブリック)です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
the Netherlands(ザ・ネザーランズ)
オランダの正式名称です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Turkey(ターキー)
七面鳥を意味するTurkeyと同じつづりと発音です。
ちなみにトルコ共和国の正式名称はRepublic of Turkey(リパブリック・オヴ・ターキー)です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Germany(ジャーマニー)
ドイツ語ではDeutschland(ドイッチュラント)と呼ばれています。
日本語の「ドイツ」は、ドイツ語の読み方に近いことがわかります。
ちなみにドイツ連邦共和国の正式名称はFederal Republic of Germany(フェデラル・リパブリック・オヴ・ジャーマニー)です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Belgium(ベルジャム)
ちなみにベルギー王国の正式名称はKingdom of Belgium(キングダム・オヴ・ベルジャム)です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Switzerland(スウィツァランド)
ちなみにスイス連邦の正式名称はSwiss Confederation(スウィス・コンフェデレイション)です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Argentina(アージェンティーナ)
ちなみにアルゼンチン共和国の正式名称はArgentine Republic(アージェンティン・リパブリック)です。
答えは
.
.
.
.
.
.
.
.
Jordan(ジョーダン)
ちなみにヨルダン・ハシミテ王国の正式名称はHashemite Kingdom of Jordan(ハシミテ・キングダム・オブ・ジョーダン)です。
※かっこ内の発音は、できるだけ英語の発音に近づけた表記をしています。
サムネイル画像:Getty Images