中国・安徽(あんき)省の中高学校で、10月26日に開催された運動会が話題になっています。
それが、こちら。クラスごとに衣装を決めて、入場行進をしています。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
大学入試の問題集たちです。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
高考(全国統一の大学受験)のQRコードを教えてくれています。さすがハイテク。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
ワイルドです。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
これもまた色々な要素が詰まったコスプレで、ワイルドです。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
高校二年生の「奋起直追」。奮い立って追いつく、という意味です。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
新郎が実家で待っている新婦を迎えに行くときに使われる「花轎」のコスプレも。

Beicheng High School Of Hefei / Via hfbczx.com
楽しそうです。

安徽省合肥一中 / Via Weibo
かっこいい!

Beicheng High School Of Hefei / Via hfbczx.com
カラフルで賑やかです。
まるでコミケみたいな運動会に、微博では驚きの声が集まっています。

Weibo
「コスプレのイベントなの、それとも運動会なの?」

Weibo
「すごく賑やかで、幸せそうな感じじゃない?そうじゃない?」

Weibo
「私が以前通っていたのは、学校じゃなかったのかな。。。」
受験教育に熱心な学校だと、運動会すらないこともある中国。高校三年生も参加していることに驚く人もいます。

Weibo
「高三でもまだ運動会に参加できるなんて!」

Weibo
「私たちの学校は、高三になると活動が一切キャンセルされたよ」
合肥一中学校の宣伝担当・聂さんは新京報の取材に対し、「生徒たちは秋学期に入ってから、すぐに運動会の計画をし始める」と話します。
「健康である限り、何も制約はありません。生徒たちの計画を事前にチェックすることもありません」
この方針を取っているため、生徒たちの運動会への意気込みやエンゲージメントがとても高いそうです。
「彼らの想像力に任せています」
バズフィード・ジャパン ニュース記者
Eimi Yamamitsuに連絡する メールアドレス:Eimi.Yamamitsu@buzzfeed.com.
Got a confidential tip? Submit it here.