きっかけは、女優のアリッサ・ミラノさん。10月15日、被害を受けたことのある女性たちに「Me Too(私も)」と声を上げるよう、Twitterで呼びかけています。
If you’ve been sexually harassed or assaulted write ‘me too’ as a reply to this tweet.
Me too。
友人が提案しました。「セクハラや性的暴行を受けてきた全ての女性たちが『私も。』と投稿すれば、人々に問題の深刻さを知ってもらえるかもしれません」
ミラノさんは、BuzzFeed Newsへの声明文で、「性的暴行がいかに蔓延しているか、目を向けてもらうのにパワフルな方法だと思いました」と説明しています。
「私も(#MeToo)」とリプライするだけでもいい、と呼びかけたところ、4万4000以上の返事が返ってきたそうです。
レディー・ガガさんやパトリシア・アークエットさん、シェリル・クロウさん、ビョークさんなどが賛同しています。
また、『アグリー・ベティ』のベティ役で知られるアメリカ・フェレーラさんは、自身の体験を告白し、「女性のみなさん。次世代の女の子たちが、こんなことを耐えなくてもいいように、沈黙を破りましょう」と訴えています。
このツイートに反応している誰もが、「団結して立ち上がりたい」という気持ちで関わっているとミラノさんは話します。
世界中で「#MeToo(私も)」と投稿されていることが、セクハラや性的暴行の深刻さを物語っています。


俳優でゲイのハビエル・ムニョスさんも証言しています。
@Alyssa_Milano Me too. I don’t know if means anything coming from a gay man but it’s happened. Multiple times.
「Me too. ゲイの男が発言することで意味があるのかどうかわからないけど、実際被害を受けました。なんども」
そして日本でも、セクハラと性的暴行の被害体験を告白している人たちがいます。






性的被害について語る難しさを伝えている人も。



たくさん投稿されているセクハラや性的暴行の証言ツイートを読んだ人たちが、さまざまな想いを寄せています。
このタグに付いてるツイート読むと涙出そうになる #MeToo
この #MeToo のハッシュタグ、いま検索すると毎秒2〜3ツイートされてるぞ。。 https://t.co/wdPF5PtwUI
「ここから変化が始まる感じがする」。そう話す人もいます。
知り合いの中に #MeToo と言ってる人が数人いて泣きそうになる。でも同時にパワーを感じるし、ここから変化が始まる感じがする。
#MeTooを受けて、男性たちも動き始めるなど、変化が起きています。
Guys, it's our turn. After yesterday's endless #MeToo stories of women being abused, assaulted and harassed, today we say #HowIWillChange.
「男性のみなさん、今度は自分たちの番です。女性たちが(性的)虐待、暴行、ハラスメントを受けてきた、終わりなき#MeTooの話がありました。そしていま、私たちは、#HowIWillChange(私はこう変わる)と言うのです」
「#HowIWillChange(私はこう変わる)」。性的被害をなくすために、なにができるかツイートで呼びかけ合っています。
みなさんは、何ができますか?
(サムネ:iStock / Getty Images Plus)