「R&B界の救世主」のライブに行ったら、最高すぎたので語らせてください

    カワイイ&セクシー&クールの要素が大集結したようなパフォーマンス!

    「R&B界の救世主」と呼ばれている、アメリカのシンガーソングライター、ケラーニ。

    映画『ワイルド・スピード ICE BREAK』の「Good Life」や「スーサイド・スクワッド」の「Gangsta」など映画のサントラをきっかけに、日本でも話題を集めている注目アーティストです。

    5月16日の単独公演ライブ(東京・マイナビBLITZ赤坂)に参戦して、感じたこと・思ったことを一部になってしまいますが、紹介します!

    (ケラーニってどんな曲歌っているんだっけ…?という人は、ぜひ下にあるプレイリストを聞いてみて!)

    embed.spotify.com

    スイートボイスで奏でるR&Bが、とても心地よい。

    ケラーニの歌声は、疲労回復に効くサプリメントなんじゃないかと思っちゃうくらい、すごく心地良い。贅沢な癒しです。

    ぼっち参戦でも、知らない曲があっても、聞いていると自然にテンション高くなります。

    「ラップもするんだよね」とサラッと言いながらも、歌いこなすケラーニ。

    私たまにラップもすんだよね…って言ってからの“Already won”が最高すぎた。ラップもお任せのケラーニ、よく喋りよく笑うとってもキュートでかわいい女の子だった

    「MY QUEEN!!!!!!!」と叫びたくなります。

    カワイイ&セクシー&クールの要素が大集結したパフォーマンス。

    ケラーニ「ギャングスタ」。股間に手をやって腰をひねりながら“'m good on, that pussy shit”って歌うところがやたらカッコイイ。

    さすが、バレリーナを目指していた元ダンサー!踊りがキレッキレでしなやかです。

    MCも最高。スタンディングオベーションしたくなるレベル。

    DJの存在がすごかった。

    2014年からケラーニのDJとして活躍しているNoodles。エネルギーに満ち溢れていて、「一緒にステージに立ってみたい」と憧れの気持ちが湧いてきます。

    普段の生活でモチベーションあげなきゃいけないとき、そばにいてほしいと思っちゃうくらい、カッコよかったです。

    ファンと一緒にライブを楽しんでいるケラーニは天使だった。

    歌っている最中に、ファンが撮影しているスマホを手にとって、自撮りし始めるケラーニ。

    こんなにファンとフランクに接している歌手っている?

    そして、とにかく距離が近いんです。

    ケラーニの演出はもちろん最高だったのですが……ファンのプレゼントがさらにステキでした。

    ライブの最後、タイミングを見計らってカツラをステージに投げたファンも。

    「Wig snatching」(ざっくり訳すると、カツラひったくり)をIRLで目撃できるなんて思っていませんでした。

    ディーバによる素晴らしいパフォーマンスだった、と褒め称える時に使うフレーズです。

    ケラーニのリアクションも、プライスレス。

    まとめ:大好きが溢れていました💖