ミレニアル世代の歌姫のライブに行ったら、オーラがハンパなくカッコよかった話
ミレニアル世代のディーバの歌声とパフォーマンスに心を奪われるライブでした。
ポップ界の「ガールズ・パワー」の最強アイコン、そしてディーバとして世界的に人気を広げている22歳。

イギリスのシンガーソングライター、ファッションモデルのデュア・リパ(Dua Lipa)。
2015年にシングル曲「New Love」でデビューし、現在ではビヨンセやリアーナ、アリアナ・グランデなど大物アーティストを抜いてSpotifyのチャートの上位に輝くほど、注目されています。
彼女の名前を知らなくても、2017年にメガヒットした「ニュー・ルールズ(New Rules)」は聞いたことがあるはず。ブルゾンちえみもカバーMVを披露して話題になりました。
そんな彼女の初の単独来日ライブ(Zepp Tokyo)に行ったら……超がつくほどハッピーになりました。
ライブでデュア・リパが話したことや感想を紹介させてください!
ステージでデュア・リパが歌い始めたその1秒目から釘づけ。
「今夜は自分らしく楽しんでほしい」というデュア・リパのメッセージで始まったライブ。
1曲目は「Blow Your Mind(Mwah)」。聞きなれていても、ライブの華のあるアレンジでいきなり圧倒されてしまいます。
曲名の通り、心が吹き飛ばされるくらい勢いのある歌声に夢中になってしまう。
よく考えてみたら、柄つきの全身タイツにスポーツウェアといったすごい組み合わせだけど……
Last night of this Asia run. Tokyo 🖤
デュア・リパが着ると、ものすごくカッコよく見える。動きやすそうだし、ついつい真似したくなるくらい、着こなしているんです。
とにかくエネルギッシュでパワフル。
この日のデュア・リパのスケジュールは、テレビ番組「スッキリ」でのパフォーマンスが朝早くから始まり、原宿や渋谷を散策した後のライブだったのですが……
CD音源以上の歌声と表現力を2時間ずっと披露できるなんて、レベルが半端なかったです。
踊りもノリノリで、デュア・リパが音楽に没頭しているのがわかります。
ファンとの一体感がすごい。
そうかと思ったら、絶妙なタイミングにスローソングでメロメロに。
まるで、クラブで激しく踊ったあとに、疲れを癒すためにジャズバーに移動したような感覚。
ライブハウス全体に響きまくるパワフルな歌唱力はもちろんすごいのですが、エイミー・ワインハウスっぽい独特な深みのあるハスキーボイスを活かした曲もステキです。
ファンへの愛情が2階まで伝わってきて、あぁ幸せ。

MCでなんどもファンへの感謝の気持ちを表すデュア・リパ。
アルバムを聞いて、友だちにも紹介してくれたみんなのおかげで、今晩この場所で、演奏することができました。私の夢を叶えてくれて心の底から感謝しています。
みんなの顔を見るのが、世界で一番好きなこと。とても感謝しています。
ライブが始まる前に、誰かに「つい最近、サマーソニックで来日していたのに、もうこんなに早く戻って来たの?」って聞かれたの。
「だって、私のファンがそれを可能にしてくれたから戻ってこれたんだよ」と答えたんだけど、こうやってライブができるのは、みんなのおかげです。本当にみんな、全員のおかげ。ありがとう。
目をきちんと合わせてくれるファンサービスも!!
こんな近くで見つめられながら歌声を聴けるなんて、贅沢です。
真ん中指立てて「I don't give a f*ck!!」とみんなと一緒に叫ぶのは、最高のストレス発散。
アンコールの「IDGAF」でいきなり「WARNING」表示が出てくるんです。
ざっくり訳すと、「今から不適切な表現や行動の体験が始まります。これは、あなたを粗末に扱ってきたロクデナシのための歌。参加したい人は真ん中指を立ててね」という警告。
デュア・リパの真ん中指の立て方があまりにも潔くて、スカッとします。
めちゃくちゃ参考になる恋愛アドバイスたっぷり。
恋したときに感じる喜びや悲しみ、怒り、そして葛藤を、ありのまま受け入れて。自分をダメにしてしまう元カレ・元カノとは、ヨリを戻さないように。
恋愛をしたことがある人なら、共感しまくる曲ばかりです。

特に「Homesick」の前に流れるメッセージは、「メモしなきゃ、メモしなきゃ……」と思うくらいの名言。
「思い出はずっと生き続けるし、つらいこともずっと胸の中に残る。でも、感じるその痛みが、あなたをよりよく成長させてくれる」
「ありのままの自分を好きになって。そして自分のハートを、いつも必ず守ってね」
恋愛や人間関係でよく悩んでしまうのですが、デュア・リパに「どんな時でも、自分を大切にね」とそっと背中を押してもらっているような気がしました。
デュア・リパのオーラがハンパなくカッコイイのは、ありのままの自分を、ステージで見せているからなんだと確信しました。
Dua Lipaライブ、その美しいルックスも話題だけど、それ以上にバッチリな歌声と、しっかり魅せてくれた華のあるステージング最高だった。最後にはアンコールでみんなをしゃがませての大ジャンプも🙌ムービー撮ってないけどアルバム曲のNo Goodbyesが良過ぎた😊 #dualipa #デュアリパ https://t.co/Jo8rPwgpNr
だからこそ、CDやMVでは知ることができないデュア・リパの側面を見て感激してしまいました。完全に心を奪われた。
つぎはもっと大きな会場で、もっと多くのファンと一緒に聞きたいな。そう思えるライブでした。ファンの人も、デュア・リパとはじめましての人も最高に楽しめると思います。
年内にまたアジアに戻ってくると話しているデュア・リパ。もうすでに楽しみ!