ヒット曲を次々と生み出しているポップ界の新スター、チャーリー・プース。

そして、大ブレークのキッカケになったのが…
YouTubeでこの動画を見る
映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』の主題歌になった「See You Again」を作詞・作曲、そして客演し、チャーリーの名は一躍世界中へと広まりました。
そんなチャーリーの来日単独ライブに行ってきました!

チャーリーの歌声は、耳への最高のご褒美。
チャーリーによる、ピアノやショルダーキーボードのソロ演奏もすごく良いんです。
SUFFER #CharliePuth #VOICENOTESTOUR #チャーリープース
舞台ではド派手なダンスや、ギラギラとした衣装、ドッキリ満載の小道具など一切ないんです。
それでも、物足りなさは一切ない。むしろ、そんな素朴感がファンとの距離をものすごく近づけてくれています。シンプル is ベスト。
特に、心の中で一番盛り上がったのは、「楽曲制作の裏側にいるような雰囲気」を楽しめたとき。

メーガン・トレイナーと歌ったこの曲が…
YouTubeでこの動画を見る
ライブではこんなアレンジに!
Marvin Gaya November 22, 2018 #CharliePuth #VoicenotesTourTokyo国際フォーラム #チャーリープース
ライブの間、ずっと満面の笑みでその場限りでしか聞けないアレンジを披露するチャーリー。
いろんな音で遊んで楽しみながら音楽を作っているのが、始終伝わってきます。
その雰囲気は、まるでスタジオであれこれと新しいメロディを試している瞬間を見ている感じ。妙に「楽しまなきゃ」と意気込まずに、心を落ち着かせていられるライブはすごい。
ライブの中盤でのMCも、これがまたすごい。
「この間、面白いことがあった」とチャーリーのMCは続きます。
「(バンドに向かって)君たちにもまだ話していないんだけど、すっごく面白いんだよ。ほかの国では一度も見たことがなくって」
笑いをこらえながら興奮気味に話すチャーリー。地球上で一番好きな場所というこの日本で、どんな面白いことがあったんだろう。
日本語で何か話すのかな。美味しいラーメン屋を見つけたのかな。と想像していたら……
「ファミリーマートの前に酔っ払いがいて」

「生まれて初めて見たよ(笑)」

「……慣れてないこと(MC)はこれくらいにして、音楽に集中しようっと(笑)」と照れ笑いをし、MCが終わりました。

しんみりと聞き惚れていたら、肝心なところでお茶目さをフルに発揮し…
色々なアーティストのライブ行く度感動するけどCharlie Puthの歌声は感動の更に先を行ったような衝撃だった。鳥肌ものだった。心撃ち抜かれた。凄すぎた。 ああいう人を歌を歌うために、音楽をやるために生まれてきた人って言うんだと思う。 #チャーリープース来日 #CharliePuth #VoicenotesTourJapan https://t.co/z6ae7WxhMf
温かいジャスミン茶を片手に、失恋ソングを歌う人なんてチャーリーだけ。
そして最後には、まるで友人のように「またね!(Bye guys!)」とサクッと言っては会場を去っていったチャーリーでした。

あぁ…早く次のアルバムを出さないかな。
