1. 2018年の全米オープンで、自身のヒーローだと語っていたセリーナ・ウィリアムズを決勝戦で破り、涙を流していた時

2. 2019年の全米オープン3回戦でコリ・ガウフに勝利した後、敗者の彼女を慰めていた時

3. ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハリー・ポッターエリアで、ホグワーツ魔法学校の生徒になりきっていた時
4. 2020年の全米オープンで、故コービー・ブライアント氏のジャージを毎日着ていた時
5. コービー氏が亡くなった後に「ずっと愛しています。なおみより」のコメントと共に、2ショット写真を投稿した時
6. 2020年の全米オープンの前哨戦で「アスリートであるまえに黒人女性だ」と掲げ、準決勝を棄権すると決めた時
7. その後の全米オープンで、警官の過剰な暴力行使によって命を落とした7人の黒人の名前が書かれたマスクを付けて、試合に臨んでいた時
8. 2度目の全米オープン優勝を果たし、自身のルーツであるハイチの伝統的なバンダナを身に付けて記念撮影をした時
9. 後にツイッターで、自身の先祖に感謝の言葉を述べていた時
I would like to thank my ancestors because everytime I remember their blood runs through my veins I am reminded that I cannot lose.
「私の先祖のみなさん、ありがとう。あなたたちの血が私の血管内を流れていると思った時、(この試合には)負けられないと感じました」
10. 優勝後のインタビューで自身のアクティビズムについて聞かれた際、「人々には(黒人差別について)知ってもらうのではなく、話すきっかけになってほしい」と伝えていた時
Question: “You had seven matches, seven masks, seven names. What was the message you wanted to send?” Naomi Osaka: "Well, what was the message you got is more the question. I feel like the point was to make people start talking.”
質問:「7試合を行って、7人の名前が書かれた7枚のマスクを披露しましたね。あなたが送りたかったメッセージは何ですか?」
大坂選手:「あなたがどんなメッセージを受け取ったか、私が質問したいです。ここでの大切なことは、人々が(黒人差別について)話し合うきっかけになることです」
11. アクティビズムを批判する人たちに対して、言い返していた時
All the people that were telling me to “keep politics out of sports”, (which it wasn’t political at all), really inspired me to win. You better believe I’m gonna try to be on your tv for as long as possible.
「『スポーツと政治を切り離せ』と言ってくる人たちにとっても感化されて、勝つことができました(この活動は全く政治とは関係ないと思うけど)。できるだけ長く、あなた方のテレビに映っていられるよう頑張りますね」
12. ミシェル・オバマ氏から優勝を祝福された際の反応が、とにかく可愛かった時
😳😭❤️ y’all see thisssss https://t.co/OjaxWl6LOp
ミシェル・オバマ氏のツイート:「あなたをとても誇らしく思います!」
大坂選手のツイート:「みんな、これ見て!!」
13. 恋人のコーデーの誕生日に、心温まるメッセージをインスタグラムに投稿していた時
14. 優勝後に写真を撮った2人の表情が、とにかく幸せそうだった時
🏆🥇🏆🥇
15. マイケル・ジャクソンの「スリラー」と、ビヨンセの「フォーメーション」の"踊ってみた動画"を投稿していた時
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:吉谷麟