サバンナさん(28)は、アメリカ・ニューヨーク市にある病院のICU(集中治療室)で働く看護師です。新型コロナウイルス感染症患者の治療を担当しています。

新型コロナウイルスの流行によって、仕事が過酷になったとサバンナさんはBuzzFeedに語ります。

特に精神的な負担となっているのは、新型コロナウイルス感染症の重症患者に、気管挿管が必要だと伝えることだといいます。

そこでサバンナさんは、TikTokにある動画を投稿しました。
「きっと大丈夫。よくなりますよ」「ご家族とビデオ通話をつなぎましょうか?」と語りかけるサバンナさん。動画には、「コロナで挿管される時はこんな感じ」とキャプションがついています。

「ICUの看護師の仕事は、とてもデリケートなバランスで成り立っています。患者の体がもう機能しない時、代わりに私たちが動かすんです」とサバンナさん。

「ICUの需要が高まっているため、残業を強いられる看護師が増えています。多くの死や悲しみを目にして、トラウマになる人もいます」

「(新型コロナにより)愛する家族を失った人のため、そしていまだにマスクやソーシャルディスタンスを拒む人たちに向けて」、サバンナさんは挿管の動画を投稿したそうです。
「私たち(ICU看護師)の存在を知ってもらうためにも投稿しました。あなたの大切な人が入院している間、私たちは真摯に治療に取り組んでいると知ってほしい」
「私たちは一日中、一人の命と向かい合って、患者を救おうと奮闘し、患者との絆を築いています。患者が一人でこの辛い経験をしなければならないと思うと、心が痛みます」
20代〜40代の患者が新型コロナウイルス感染症により死亡するのを目にしてきたと、サバンナさんは明かします。

この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子