
Tasty Japanは、8月1日で1周年を迎えることができました🎉 いつもありがとうございます!
きょうはTastyチームで集まって、フルーツたっぷりのゴージャスなケーキでお祝いです。
ネイキッドケーキなら、クリームはラフにぬるだけでOK!
フルーツをたっぷりのせて、はさんで、酸味のあるチーズクリームとの相性もばっちり。夏に食べたい、さわやかスイーツです。
お祝いや記念日などにぴったり!ぜひ作ってみてくださいね♪
撮影協力:鵜澤 昭彦
YouTubeでこの動画を見る
ネイキッド・フルーツケーキ

15cm・24cm丸型 各1台分、14mm丸口金使用
材料:
<スポンジケーキ>
卵 8個
グラニュー糖 280g
薄力粉 280g
無塩バター 80g
牛乳 100ml
<チーズクリーム>
クリームチーズ 600g
砂糖 120g
バニラエッセンス 少々
生クリーム 300ml
<デコレーション用クリーム>
生クリーム 300ml
砂糖 大さじ3
<トッピング>
いちご(縦にスライス)適量
オレンジ(輪切り、半月切り)適量
キウイ(緑・黄、輪切り、半月切り、いちょう切り)
パイナップル(薄切り)
ラズベリー(縦半分に切る)適量
ブルーベリー 適量
作り方
1. オーブンは180℃に予熱しておく。型に油(分量外)をうすく塗り、紙をしいておく。溶かしバターと牛乳を人肌程度に温めておく。
2. ボウルに卵をグラニュー糖を入れてハンドミキサーでかるく混ぜ合わせ、湯煎にかけてハンドミキサーの低速で泡立てる。人肌程度にあたたまったら湯煎から外し、ハンドミキサーの高速で泡立てる。
3. 生地が2倍以上の量にふくらんで白っぽくなり、爪楊枝を立てても倒れない程度のかたさになったら、薄力粉をふるい入れ、気泡をつぶさないようにゴムベラで混ぜる。
4. 粉気がなくなったら、溶かしバターと牛乳を混ぜ合わせて全体に回し入れ、生地につやが出るまでゴムベラで混ぜる。
5. (4)をそれぞれの型に流し入れ、高い位置から型ごと2,3回落として余分な空気を抜く。予熱していたオーブンの温度を170℃に下げ、40分焼く。焼き時間の半分で天板の向きを入れ替える。
6. 生地が焼き上がったら高い位置から型ごと落として熱い空気を抜き、すぐに型を外して紙も取る。粗熱が取れたらチャック付きの袋(またはラップ)に入れて冷ます。しっかり冷めたら3枚ずつ、1.5cm幅にスライスする。
7.チーズクリームを作る。ボウルにクリームチーズと砂糖を入れて、やわらかくなるまでハンドミキサーで混ぜる。生クリームとバニラエッセンスを加え、ツノが立つまでよく混ぜる。
8. デコレーション用クリームを作る。ボウルに生クリームと砂糖を入れて、七分立てに泡立てる。
9. 皿に24cmのスポンジをのせ、まわりを少し残して、中央にデコレーション用のクリームを塗る。チーズクリームを丸く絞り、小さく切ったフルーツを散らす。これを2回繰り返し、3枚目のスポンジを重ねたら、デコレーション用クリームを全面に塗る。
10.15cmのスポンジ3枚も(9)と同様に組み立てたら、24cmのスポンジの上に重ねる。仕上げにトッピング用のフルーツを飾ったら、完成!