
お肉やわらか、本格鶏チャーシューが電子レンジで超簡単に作れます!
ほかほかごはんにのせてチャーシュー丼にしたり、辛子をつけてお酒のつまみにしたり…アレンジは無限大♪
ほめられること間違いなし◎ ぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
鶏チャーシュー丼

お肉やわらか、本格鶏チャーシューが電子レンジで超簡単に作れます!
ほかほかごはんにのせてチャーシュー丼にしたり、辛子をつけてお酒のつまみにしたり…アレンジは無限大♪
ほめられること間違いなし◎ ぜひ作ってみてくださいね!
1人前
材料:
鶏むね肉 300g
塩 少々
コショウ 少々
(A)みりん 大さじ2
(A)しょうゆ 大さじ3
(A)はちみつ 大さじ1
(A)にんにく(すりおろし) 小さじ1
(A)生姜(すりおろし) 小さじ1
ごはん 200g
万能ねぎ(小口切り) 適量
糸唐辛子 適量
ゆで卵 1個
作り方:
1.鶏肉は皮目にフォークで数カ所穴を開け、塩、コショウを振る。皮を外側にしてくるくると巻き、タコ糸で巻きつけ、形を整える。
2.耐熱容器に(A)の調味料を入れて混ぜ、(1)を漬け込む。ふんわりとラップをかけ、500Wのレンジで3分加熱する。
3.取り出して上下を返し、再びクッキングシートをかぶせてふんわりラップをかけ、500Wのレンジで3分加熱する。
4.粗熱が取れたら、保存用密閉袋に(3)を汁ごと入れ、空気を抜きながら口を閉じて冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
5.食べやすい大きさに切り分ける。丼にごはんをよそい、チャーシューを盛り付け、万能ねぎ、糸唐辛子をトッピングしたら、完成。