
ほかほかごはんにやわらかく煮込まれた豚肉をのせて、煮汁をた〜っぷりと。だしがじゅわっと滲み出る大根を添えたら、ほっとする味の豚角煮丼の完成です。
この炊飯器におまかせレシピなら、難しいコツや火加減の調整などは一切不要。お料理ビギナーさんにこそ試していただきたい、超簡単メニューです!
ぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
炊飯器で豚角煮丼

お料理ビギナーさんでも大丈夫。絶対にほめられる一品
中川大己 Junior Tasty Producer, Japan
BuzzFeed Staff
ほかほかごはんにやわらかく煮込まれた豚肉をのせて、煮汁をた〜っぷりと。だしがじゅわっと滲み出る大根を添えたら、ほっとする味の豚角煮丼の完成です。
この炊飯器におまかせレシピなら、難しいコツや火加減の調整などは一切不要。お料理ビギナーさんにこそ試していただきたい、超簡単メニューです!
ぜひ作ってみてくださいね!
2人分
材料:
<豚角煮>
豚バラ肉ブロック 400g
塩・コショウ 少々
大根(1cm幅・半月切り)100g
長ねぎ(5cm幅)1本
おろし生姜 小さじ1
<煮汁>
しょうゆ 大さじ4
砂糖 大さじ4
酒 大さじ4
水 400ml
塩 少々
<トッピング>
ゆで卵(縦半分に切る)1個
ちんげん菜(塩茹で)適量
ごはん 2杯
作り方
1. ボウルに煮汁の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
2. 豚バラ肉に塩・コショウをふってしっかりすり込み、適当な大きさに切る。
3. フライパンに(2)を並べて中火にかけ、両面がこんがりと色づくまで焼く。
4. 炊飯器に(3)を入れ、大根、長ねぎを加える。(1)を注ぎ入れて蓋をしめ、ふつうに炊く。
5. 丼にごはんをよそい、炊き上がった角煮をのせて、ゆで卵とちんげん菜を添える。煮汁をかけたら、完成!
-----------------------------
【炊飯器で調理する場合のご注意】
炊飯器で調理をする場合、取扱説明書に記載以外の調理法は、取扱いを誤ると中身が噴出する等の危険があります。製品同梱の取扱説明書等に従って調理いただくことをおすすめします。(ご参考)
-----------------------------