
表面をパリッと焼いたつくねに、特製のたれをたっぷと絡めて・・・とろ〜りチーズが嬉しい、お手軽でボリューミーなレシピです。
甘辛い味付けは、大人も子どもも大好きな味。おつまみやお弁当のおかずなど、家族みんなが喜ぶ一品です。
ぜひ作ってみてくださいね!
YouTubeでこの動画を見る
ふんわりつくねの大葉チーズ焼き

大人も子どもも大好きな味!家族みんなが喜ぶ一品
中川大己 Junior Tasty Producer, Japan
BuzzFeed Staff
表面をパリッと焼いたつくねに、特製のたれをたっぷと絡めて・・・とろ〜りチーズが嬉しい、お手軽でボリューミーなレシピです。
甘辛い味付けは、大人も子どもも大好きな味。おつまみやお弁当のおかずなど、家族みんなが喜ぶ一品です。
ぜひ作ってみてくださいね!
4人分
材料:
■たね
鶏ひき肉 300g
玉ねぎ(みじん切り)1/2個
大葉(みじん切り)5枚
片栗粉 大さじ2
しょうゆ 小さじ2
塩 小さじ1
コショウ 少々
■たれ
はちみつ 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
スライスチーズ 4枚
スライスチーズ(飾り用・4等分に切る)1.5枚
大葉 6枚
作り方
1. ボウルに鶏ひき肉、玉ねぎ、大葉、片栗粉、塩・コショウ、しょうゆを入れて粘り気が出るまでよくこね、4等分にする。
2. スライスチーズを巻いて棒状にし、半分に切る。(1)で2本ずつ包み、空気を抜いてから楕円形に成形する。
3. たれを作る。ボウルにはちみつ、しょうゆ、オイスターソース、にんにく、生姜を入れてよく混ぜる。
4. うすく油(分量外)をひいたフライパンに(2)を入れ、片面ずつ中火で焼く。両面がきつね色になったら中火のまま蓋をし、3分ほど蒸し焼きにする。
5. 蓋を開けて、混ぜ合わせたたれを回しかけて絡ませる。表面に大葉とスライスチーズをのせ、蓋をして余熱でチーズを溶かしたら、完成!