ディズニーワールドで隔離生活を送るNBA選手たち。どんなものを食べているの?

    選手たちはフロリダのディズニーワールド内の隔離区域、別名「バブル」で過ごしています。提供される食事が「予想以上に質素」だとネットで話題になりました。

    コロナの影響でずっと試合がストップしていたアメリカのプロバスケットボールリーグ、NBAの試合が7月30日からようやく再開されます。22チーム、各35人の選手たちの多くは現在、フロリダ・オーランドのディズニーワールド内にあるホテルで、外との接触を厳しく制限されながら過ごしています。この隔離区域は "バブル" と呼ばれています。

    6月末から始まった検査や2週間の待機を経て、選手たちはバブルに続々と集まっています。デンバー・ナゲッツのトロイ・ダニエルズ選手が、自身のインスタグラムに掲載した夕食の写真が、先日話題になりました。

    なんというか、学校の給食のような…。

    メニューを見ると…

    ブルックリン・ネッツのクリス・チオーザ選手も、食事の画像を投稿しました。

    NBA選手たちの食事が「予想以上に質素」だと、ツイッターではすぐにネタになりました。

    「オーランドで機内食(のような夕食)を食べる選手たち」

    スポーツ記者のマーク・ステイン氏によると、この「機内食」はバブルに到着してから最初の2日間だけだということですが…

    Food in the NBA bubble changes after quarantines are completed. Player meals won't look like airline trays after the first 48 hours ...

    「NBAバブルの食事変更が完了。選手たちが機内食のトレイで食べるのは、最初の48時間だけです」

    WNBA(女子リーグ)の隔離環境も、物議を醸しています。カイラ・ジョンソン選手が、洗濯室の様子を投稿しました。ネズミ捕りが設置されています。

    just got this video from one of the laundry rooms inside the WNBA “bubble” and couldn’t be more disturbed. this is not ok.

    「WNBAの "バブル" 内の洗濯室の映像を入手した。これ以上ないくらい不快です。(この待遇は)間違っている」

    食事も、NBA選手と同様…

    this was a meal option served to some WNBA players. i don’t think they would have agreed if this is what was advertised.

    「WNBA選手に提供される食事。事前に伝えられていれば、この待遇に(WNBAは)同意しなかったと思う」

    選手たちの不満がプレーに影響しないことを願うばかりですが、SNSではジョークが多く上がっています。

    Adam Silver: Why did you leave the bubble? WHOLE NBA BUBBLE:

    「なぜバブルを出たんですか?」

    NBA選手全員「アイスクリームを食べたかったから」

    この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子