余りがちな切り餅をぺろっと完食できちゃうレシピが話題です。
料理研究家のゆかりさん(@igarashi_yukari)がTwitterに鶏塩スープで食べるお餅のレシピを投稿したところ、1500回以上リツイートされ、1万を超える「いいね」が集まりました。
話題のツイートがこちら
この鶏塩スープで食べるお餅がやたら美味しい。余ったお餅の消費のつもりが買い足したくなる美味しさです。 塩ラーメン好きな人ならきっと好きな味。これにバターのせても最高。 ごま油小1中火で熱し、餅2個焼き一旦取り出す。水200ml、鶏ガラ小1、3倍濃縮麺つゆ小1/2煮立て切り餅戻し軽く煮て塩胡椒
鶏塩スープの味が染み込んでいるお餅.、考えただけでお腹が空いてきちゃいます。これはあっという間に食べ切ってしまいそうだ…😋

作り方はこちら!
1.ごま油小さじ1をフライパンに入れて中火で熱し、餅2個を焼く。焼けたら、一旦取り出す。

2.水200ml、鶏ガラ小さじ1、3倍濃縮めんつゆ小さじ2分の1を入れて煮立てる。1の切り餅を鍋にいれて、軽く煮る。

3.盛り付けたら塩こしょうをお好みでかけて完成!

見てるだけでとっても美味しそうだ〜😋
早速このレシピを考えたゆかりさんにお話を聞きました。
――鶏塩スープでお餅を食べるというのは珍しく感じます。このレシピを考案したきっかけは何でしたか?
醤油もしくは味噌の汁で食べるお雑煮は美味しいですが、塩ベースの汁でお餅を食べても美味しいのではないかと思いました。
ーーお餅にしっかりとスープの味を染み込ませるコツなどあれば教えてください
鶏塩スープにお餅を戻し入れたら軽く煮るとお餅にスープの味が絡みやすいです。
ーースープに一度餅を戻して煮るところが大事なポイントなんですね!
オススメの食べ方は…
ーーゆかりさんが特にお気に入りの食べ方はありますか?
スープにおろしニンニク少々を入れて仕上げにバターを5g程トッピングし、黒こしょうをふって食べるのがお気に入りです。
1投稿目に書き忘れましたが、おろしにんにく少々入れると更に美味しいです!仕上げに黒胡椒かけても美味しい。
美味しそうすぎる〜!
早速やってみちゃお🔥