この世界地図、何かが違う….。作者の発想に「天才ですね」
みんなの故郷はどこかな~🌍
あれ?この世界地図なんか違う….??
都道府県でつくった世界地図が話題です。
あたりめさん(@atarimae_400)がTwitterに都道府県パズルで表現した世界地図を投稿したところ、2万回以上リツイートされ、16万を超える「いいね」が集まりました。
「世界は日本だったんだ!」「天才ですね」と、その発想に驚く人がいっぱい。また、「鹿児島県が的確」「オーストラリアを福島県にしてみて」など、ぴったりの都道府県を探し求めて楽しむ声も多く寄せられました。
BuzzFeedは、あたりめさんにお話を聞きました。
気づいてしまった。
部屋の掃除をしていた時のことでした。
幼少期に遊んでいた「くもんの日本地図パズル」が出てきたそうです。
その中にあった都道府県ブロックを久しぶりに見た瞬間、「世界地図をつくれる」と閃いたのです。
作った後は「脳トレ気分でスッキリした」といいます。
Twitterでのあまりの反響の大きさに
「幼少期の頃から遊んでいた延長のような感覚でしたので、皆様からの反響が大変大きくて驚きました」
と話しています。

あたりめさんのTwitterより / Via Twitter: @atarimae_400
演奏ができる電卓から鳴る音が、よく駅メロディーに似てるとコメントをいただくので、電卓で演奏してみました! 『関東に住んでる人や住んだ事がある人は、1つは絶対に聴いたことのある鉄道の駅メロディ集です』 ※電卓の台数は曲によって変わります。