子育て中のみなさん、お子さんのイヤイヤ期にはどんな風に向き合っていますか?
このイヤイヤ期について、心温まるエピソードが描かれた絵日記を見つけたのでご紹介しますっ!
投稿したのは、北海道在住のイラストレーターで管理栄養士でもあるフタバさん(@nohara_hutaba)。
2歳の娘さんと夫さんの3人で慌ただしくも愉快に日々を過ごしているといいます。
「我が家の2歳さんからまさかのお誘い…!」

ある日、フタバさんはイヤイヤ期真っ盛りな娘さんから、とある「お誘い」を受けます。
それは「おかあちゃんもいっしょにいやいやする?」とまさかのお誘いでした…!!
実際に娘さんと2人で「いやいや」してみたというフタバさん(@nohara_hutaba)にお話を聞きました。
「子育てや仕事に追われながら生活をしていると、あっという間に毎日が過ぎてしまい、ちょっとした面白いこと、辛かったことも忘れてしまいがちになります。
『何気ない日々も残したい…!』という思いから、家族に関する話などをSNSに投稿しています」

「今回は私にとってかなり意外な出来事だったので、思わず絵日記として描き起こしました」
娘さんは、2歳になってイヤイヤ期に突入したそう。
どうしても自分の要望が通らなかったり、心が落ち着かなかったりする時に娘さんは「いやいや」するんだとか。
「大人も上手く自分の気持ちと向き合えない時があるので、まして2歳だったらなおさらだとは思いつつも、やっぱり中々大変な時もあります」
娘さんから「一緒にいやいやする?」とのお誘いを受けた時、どう感じたのか聞いてみました!
「なんの前触れもなく『お誘い』を受けたので『こんなこと言えるようになったのか…!』と驚く気持ちと、大人になってあまり自分の素直な気持ちを表現することがないので若干の恥ずかしさもありました」
お誘いはこの一度だけとのことですが、一緒に「いやいや」してみた感想は…?
「『イヤイヤ~!』と言いながら地団太踏みつつ娘とやってみると、普段は中々やらないことなので案外楽しかったです(笑)」
ちなみに娘さんは大人が誘いに乗ってくれて嬉しそうだったそうですよ。
「まだまだ言葉で自分の気持ちを十分に表現できる時期ではないと思うので、可能な範囲で少しで気持ちを分かちあったり、くみ取ってあげたりできたらな、と思っています」