フサフサの毛並みがきれいな猫ちゃん🐈
実は、秘密があるんです。
よ〜〜く見るとわかるかも…?

その秘密は……実はこの猫ちゃんが紙に描かれた「絵」だということ!
描いたのは、一般企業に勤めながら色鉛筆画家としても活動しているARIAさん(@aririria_art)です。
この絵をTwitterに投稿したところ、5000回以上リツイートされ、6万を超える「いいね」が集まりました。
リプライ欄では、「モフりたいーーー!」「騙されませんよ」と大きな反響が寄せられています。
どうやってこんなにリアルなぬこ様を描いたのか、はたまたモデルはいるのでしょうか….。
BuzzFeedは投稿者のARIAさんにお話を聞きました。
独学で6年間、ほぼ毎日絵を描いてきたというARIAさん。
これまでも、ポテトチップスや宝石などの本物にしか見えないほどリアルな絵を描いてきました。
堅あげポテトの絵です✏️ 本物に見えたら嬉しい...!!
今回、絵のモデルとなったのは、実在する猫のシャケちゃんです。
飼い主さんが「色鉛筆で描いたように見せかけて、ただ紙の上に乗ってるだけ」と投稿したシャケちゃんの写真を見て、描くことを決めたのだといいます。
「本物だけれども、まるで色鉛筆で描かれたかのようにかわいらしく立体的なシャケちゃんに魅了され、飼い主さんの許可を得て描かせていただきました」
(@syakecat) 様にご許可頂き、ぬこのシャケちゃんを色鉛筆で描かせていただきました✏️ https://t.co/2QNDR3w8UW
確かに何回見ても絵なのか本物なのか混乱しますね….。
こだわりのポイントは
シャケちゃんとそっくりで今にも動き出しそうなARIAさんの絵。
描く際にこだわったポイントを聞きました。
「毛のフサフサ感や毛の柔らかい質感を色鉛筆で表現する部分が難しかったです」
「耳の部分を切り取ることによってより立体感を表現出来ました」
ARIAさんの生み出すリアルさは、細かな質感へのこだわりからきているんですね✏️
ARIAさんが最近お気に入りの作品
オカメインコ描きました🦜 本物に見えたら嬉しい...!!!
ARIAさんの描く絵はどれも脳が混乱するほどのリアルさ!ぜひチェックしてみてくださいね!