皆さんは家族の間でだけ通じるようなサインや言葉ってありますか?
今回は家族の中でだけ通じる「おいしい!」の表現を描いた漫画があるのでご紹介しますっ!
漫画を投稿したのは、あむちさん(@rk_amc)です。
あむちさんは目まぐるしい日々の中で感じたことや出来事の一瞬一瞬を覚えておくために、漫画に描いて残すようにしているのだといいます。
今回は、息子のりっくんの「おいしい」を伝えるサインに着目したものでした。

りっくんはおいしいと「すごい揺れる」….!?
どうしてこうなったのか考えるあむちさん。

赤ちゃんがおいしいを表すサインといえば、ほっぺをおさえる仕草が有名ですが、りっくんのサインは異なりました。
「おいしい?」と尋ねると、体がすごい揺れるのです。
思い返すと、離乳食を食べ始めてしばらく経った頃、りっくんがご飯を食べながら揺れる姿をたびたび見かけました。
その姿を見て以来、「おいしい?」と聞く際にあむちさん自身も揺れるようになっていました。
全身でうまいを表現する方法を「教えたの疑う余地もなく私ィ!!」と気づくあむちさんでした。
BuzzFeedは、あむちさん(@rk_amc)にお話を聞きました。
あむちさんは、ご飯を食べながら揺れているりっくんの様子が可愛く、珍しいとも感じたので漫画に描いたそうです。
「離乳食を食べ始めて少し経った頃、ご飯を食べながら揺れていることがありました」
「その様子を見て『美味しいの〜?』と私もオウム返しをしたところ、美味しい=揺れると覚えてしまったのだと思います」
こちらが実際のりっくんの様子
実際の様子…😂
か、可愛すぎる〜!
一緒に揺れたくなっちゃいますね….!!
あむちさん、りっくんの揺れ姿にくびったけだといい、「可愛いし面白いし、とっても癒されています!!」と目を細めます。
ツイートには共感するコメントが寄せられ、びっくりしたようです。
「意外にも同じようにご飯が美味しい時に揺れる子が多く驚きました!」
家族で通じるサインを描いたほっこりエピソードでしたっ😊