ドレッシング好きが選ぶ「最強に美味しいドレッシング」
人気のおいしいドレッシング、知りたくないですか? サラダにとっても合うおすすめドレッシングをまとめました。市販されているものの中から、本当にうまいドレッシングを食べ比べて決めました。「玉ねぎドレッシング」や「人参ドレッシング」なども紹介しています。
最強に美味しいドレッシング、知りたくないですか?

ドレッシングが美味しいと、サラダを毎日食べたくなるし料理の幅も広がりますよね。
ドレッシング好きな筆者が、スーパーでは手に入りにくいスペシャルなドレッシングを集めてみました。
食べ比べて、本当に美味しいドレッシングを決めたいと思います!
1. 「フォロのドレッシング レギュラー」

淡路島産の玉ねぎと青森産のニンニクを使用したドレッシングです。
ほんのり香るにんにくの風味が食欲をそそります。

野菜にかけるだけで「洋食屋で出てくるサラダ」に変身しました!

紫キャベツや大根など、苦味のある野菜と相性バツグンです。
玉ねぎのまろやかな甘みが野菜の苦味を消してくれるので、野菜が苦手な子どもにもオススメ。
濃厚でクリーミーなのにくどくないので、ドレッシングをかける手が止まらなくなりそうでした。
2. 「大人のためのシーザードレッシング」

パルメザンチーズとコーダチーズを使用し、アンチョビとガーリックを混ぜ合わせたドレッシングです。
一般的なシーザードレッシングよりも色が濃く、スパイシーな香りが漂ってきます。

チーズ好きにはたまらない!これぞシーザードレッシングの決定版です。

チーズの味がかなり濃いので、ただレタスにかけるだけでも味わい深いサラダになります。
アンチョビとガーリックがしっかり効いているので、鶏肉や豚肉とも相性バツグンです。
今まで食べた市販のシーザードレッシングの中で、ずば抜けて一番美味しいと思っています。
振れば振るほど味が変わり、美味しくなります。

20回以上振ると白っぽくなって味がまろやかになります。
ピリッとしてコクがあり、どこか懐かしい味です。

4. 「黒酢玉ねぎドレッシング」

淡路島の刻み玉ねぎをたっぷり入れ、九州の黒酢で熟成させたドレッシングです。
玉ねぎがゴロゴロ入っていて、シャキシャキの食感を楽しめます。

万能調味料として冷蔵庫に常備しておきたいドレッシングです。

5. 「胡麻くるみわさびドレッシング」

くるみとわさびを配合した、えごま味噌仕立ての胡麻ドレッシングです。
濃厚な胡麻と爽やかなわさびの香りがします。

どこまでも「大人の味」を追求した胡麻ドレッシング。悶絶級の美味しさです。

一口食べた瞬間、わさびのピリピリ感とくるみの香ばしさがしっかりと伝わってきました。
蒸し鶏サラダとの相性が良く、サラダがメインのおかずになるような満足感を得られます。
このドレッシングを味わうために、色々な料理を作ってみたくなるほどの美味しさです。
6. 「神戸壱番館クリーミーナッツドレッシング」

つぶつぶのナッツがたっぷり入ったドレッシングです。
アーモンド、カシューナッツ、ピーナッツが入っていて、ザクザクした食感が特徴的。

どんな野菜の味もまろやかにしてくれる、家族で楽しみたいドレッシングです。

生野菜と温野菜、どちらにもよく合います。
歯ごたえがある3種類のナッツが入っているので、軽めのサラダでも満足感を得られました。
7. 「大人のためのにんじんドレッシング」

すりおろしの国産にんじんをたっぷり配合した、さっぱり系のドレッシングです。
ドロドロしたドレッシングには、にんじんの美味しさが凝縮されています。

生のにんじんってこんなに美味しいの?と驚きました。

8. 「オクトパス ドレッシング・葱」

イタリアンレストランで使われている、宮崎県産の青ネギを使用したドレッシングです。
オリーブオイルのおかげで和食にも洋食にもよく合います。

コクがあって、ドレッシングというより万能ソースです。

猛烈にオススメしたい激旨ドレッシングはこの3つです!

「胡麻くるみわさびドレッシング」は甘味と辛味の塩梅が絶妙で病みつきになりました。
「大人のためのシーザードレッシング」は衝撃的な美味しさだったため、知人にすすめまくっています。
「黒酢玉ねぎドレッシング」はどんな料理とも相性が良く出番が多いです。お肉にかけるとさっぱり食べられるので気に入ってます。
色々な食べ物にかけて、新たな美味しさを発見してみてください!

※この記事は広告じゃないよ!本気でオススメのやつ!あとリンクからお買い物すると弊社にちょっと紹介料入っちゃう仕組みです🙏すまん