こ、これは…!ドラッグストアで「電車好きが泣いて欲しがるグッズ」を見つけた

    鉄道オタクの人や電車好きの子どもたちが「欲しい絶対買うー!」ってなるやつ。

    都内のドラッグストアのレジ横に、すごい商品が置いてあった。

    「JR九州の列車ばんそうこう」

    鉄道オタクじゃないけど、ラスト1個だったし可愛さに惹かれて買ってしまった。

    会社に持ってきて休み時間にじーっと眺めているのだが、愛おしさは増すばかりだ。

    しかもこれ、開けてみたら5枚と見せかけて10枚入っていた。

    それぞれ1枚ずつ、イラストとご本人様を紹介したい。

    「新800系」と「N700系」

    新800系は、九州新幹線の初代車両として2004年に登場したらしい。

    N700系は、顔がどこかイルカっぽい。海の中も走れそうだ。

    「ゆふいんの森」

    本当に森から出てくるのか。スケールが違うな。

    「SONIC883」と「SONIC885」

    ブルーメタリックのSONIC883、色がまじでキレイ。SONIC885は爽やか。

    「いさぶろう・しんぺい」と「はやとの風」

    いさぶろう・しんぺいは明治時代の鉄道の偉人にちなんだ名前らしい。両方とも親戚のように似ている。レトロでかっこいい。

    「指宿のたまて箱」

    竜宮伝説をテーマにした列車らしい。センターマンって感じでまじイケメン。

    実際手に貼るとこんな感じだが、多分もったいなくて一生使えなさそうだ。

    ちなみに、九州の列車のマスキングテープも売っていた。

    「JR九州の列車ばんそうこう」は10枚入りで270円。ネットでも買えるようだ。