• odekake badge

自分はどの県でお得に泊まれるの?関東エリア「ブロック割」を分かりやすく地図でまとめました

4月から県民割の対象が「関東」「近畿」など地域ブロックに拡大。「ブロック割」としてより多くの県での旅行に使えるようになりました。旅行代金の最大半額が割引となり、クーポンももらえてお得!自分が対象になっている県はどこなのか?まとめました。

※営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がBuzzFeedに還元されることがあります。

ブロック割の適用期間は6月1日チェックアウト分まで

「もう使った?」「早く予約しなくちゃ」とネットでも話題のブロック割。利用期間は5月31日(宿泊の場合6月1日チェックアウト分)までです。


まだ利用していない方、この記事で「自分はどの県のキャンペーンを利用できるのか」確認してみてくださいね。

※観光庁は4月20日、当初4月末までだったブロック割の期限を5月9日宿泊分(5月9日チェックイン分)から5月31日宿泊分(6月1日チェックアウト分)まで延長することを発表しました。


👉「ブロック割って何?」という方はこちら


(ちなみに現時点では東京都在住者は利用できません、ごめんなさい) 

「ブロック割」を利用した宿泊予約手順はこちら(楽天トラベルの場合)

関東エリアの人が利用できるブロック割を地図にまとめてみました

神奈川県在住者が利用できるキャンペーン

埼玉県在住者が利用できるキャンペーン

千葉県在住者が利用できるキャンペーン

茨城県在住者が利用できるキャンペーン

栃木県在住者が利用できるキャンペーン

群馬県在住者が利用できるキャンペーン

山梨県在住者が利用できるキャンペーン

ブロック割や県民割を利用するなら、楽天トラベルのクーポン利用が簡単&便利!

割引内容や、利用条件(ワクチン接種回数など)は、各県のキャンペーンページをチェックしてくださいね。

県民とその他で、ワクチン接種回数条件が異なっている場合もあります。


【 神奈川 】かながわ旅割
対象:神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・山梨県在住者

【埼玉】旅して!埼玉割観光応援
対象:埼玉・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・長野県在住者

【千葉】千葉とく旅
対象:千葉・埼玉・神奈川・茨城・栃木・群馬・山梨県在住者

【栃木】第3弾県民一家族一旅行
対象:栃木・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨県在住者

【新潟】使っ得!にいがた県民割
対象:新潟・群馬・長野・富山・石川・福井・山形・福島県在住者    


楽天トラベルでクーポン配布がない以下の県は、公式サイトでご確認ください。

【茨城】いば旅あんしん割
対象:茨城・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・山梨県在住者

【群馬】愛郷ぐんまプロジェクト第4弾「宿泊キャンペーン」
対象:群馬・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・山梨・長野・新潟県在住者

【山梨】やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り
対象:山梨・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野県在住者

【長野】信州割SPECIAL
対象:長野・埼玉・群馬・山梨・新潟・富山・石川・福井県在住者


宿泊時には、ワクチン接種の証明書や免許証などの提示が必要となりますので、楽天トラベルやキャンペーン公式サイトをしっかりチェックしておいてくださいね。


👉楽天トラベルでお得なクーポンを今すぐゲット!

※営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

訂正:

観光庁が4月20日、当初4月末までだったブロック割の期限を5月9日宿泊分(5月9日チェックイン分)から5月31日宿泊分(6月1日チェックアウト分)まで延長することを発表したことを受け、期限の記載を訂正しました。