ディズニーは1982年、当時流行っていたエアロビクスに飛びつき、「マウササイズ」という音楽アルバムをリリースした。

アルバムは、動き方を説明した冊子「マウササイズ」(エクササイズ)付き。

アルバムはヒット作となり、1983年にはディズニー・チャンネルのオリジナル・テレビシリーズとして初となる作品の1つ、「マウササイズ」へと発展しました。

「マウササイズ」は平日朝の放送で、ケリン・プラスチャートが案内役を務めていました。番組には、エクササイズ、安全面の話、健康面の話、栄養面の話、というレギュラー・コーナーがありました。

番組ではディズニー・キャラクターが子供たちと一緒にエクササイズしたんですよ。
しかも、マウササイズの会員証までもらえたらしい。

1985年、ディズニーはマウササイズのホームビデオを発売。お家でのエクササイズは基本だからな。

他にも、マウササイズの関連グッズ、例えば塗り絵なんかも販売。

エアロビ用ウェアや……

ディズニーランドでのスペシャル・イベントまで。

しかし「マウササイズ」は、80年代後半に(エアロビ熱とともに)ゆっくりと消えていきました。

ディズニーは2005年、現代版にアップデートした「マウササイズ」を再び流行らせようとしたけど、火はまったくつかず…

「マウササイズ」レコードのCM
YouTubeでこの動画を見る
「マウササイズ・メドレー」
YouTubeでこの動画を見る
「マウササイズ」のオープニング
YouTubeでこの動画を見る
この記事は英語から翻訳されました。
翻訳:松丸さとみ / 編集:BuzzFeed Japan