1. 彼が、自宅なのにまるでお客さんかのように家事を「手伝う」と表現し、その半分を負担しないという事実。

2. あるいは仕事をしているのはお互い様なのに、夕飯を作るという簡単な家事(実際20分しかかからない)すら回避するために「疲れてる」という言い訳をするのは、たいてい男性の方だという事実。

3. あるいは、家庭内の特定分野について自身がいかに「無知」であるかに訴え、「どっちみち、君の方がうまくやれるんだ」と言ってくる場合もある。

4. 彼だけが使う物(あの青いカミソリとか)も含め、食料雑貨の買い物をするのはいつもあなたで、そのくせ彼はタンポンを1箱買ってくることすらできない。

5. 実際に彼が夕飯を作るようなことがあっても、その代償として、無限の感謝とありがとうの言葉を求めてくる。

6. 家事をもっと手伝ってくれなきゃ困ると伝えたところ機嫌を損ねた彼。1週間だけワンダーマンみたいにふるまい、その後すぐに何もやらない元の状態へと逆戻り。

7. 彼の生活すべてを把握することを求められている。「僕が車の鍵をどこに置いたか知ってる? 僕の青いシャツ見なかった? 家にビールがあるかわかる?」

8. 彼があなたを、精神的に不安定な時に常に助けてくれるパーソナル・セラピストと勘違いし、その一方で、あなたが不安定な時にはちっとも注意を払わなかったり、「大したことじゃないよ」や「心配するなよ、最終的に解決するよ」などと言って軽くあしらう。

9. あなたはいつも時間を作り、次の日曜日に何々をすることについてどう思うかと彼に尋ねるのに、彼はあなたの意見を聞かずに2人の予定を決めてしまう。

10. それから、あなたが常に暇だと思い込んでいる。

11. あなたよりも彼の職業的キャリアが優先される。例えば、海外で彼の仕事が決まった場合、あなたは当然自分のキャリア、友達、その他自分の国にあるすべてのものを置き去りにし、彼についていくと思われている。

12. 彼が、あなたよりも収入が低いことを居心地悪く感じる。

13. レジャー関連の調整をするのはいつもあなた。

14. 彼は自分の友達と会う時はあなたを誘ってくるのに、あなたが自分の友達と会う時に彼を誘うといつも断る。

15. あるいはもし誘いにのったとしても、そもそも参加したくなかったことをはっきりさせるためだけに一晩中ふてくされ、友達の前であなたを居心地悪くさせる。

16. 共通の友達と遊んでいると、グループが完全に男女に分かれてしまう。

17. あなたがした面白い話をあたかも自分のもののように語る、そもそもその話を彼に教えたのがほんの数分前の場合も。

18. 彼が自分の男としてのエゴに危機感をいだかないよう、あなたは自分の長所や実績を隠さなきゃいけない。

19. 彼が病気の時は、あなたが彼の面倒を見て当然と思われているし、喜んでそうする。でもあなたが病気の時は、彼は何をすればいいのかわからないと主張する。

20. あなたがアンダーヘアのワックス脱毛をどんなふうにすべきか、思うがままにあなたに伝えていいと思っている。

21. その気になると、あなたの方が準備できているかをまったく確認することなく、すぐに突っ込んでくる。

22. フェラチオは性行為における必須事項と考えているくせに、向こうがこっちに奉仕する番になると、「また今度」まで待たされる。

23. 特定の性行為について好きじゃないとちゃんと伝えたのに、「いいじゃないか、オレのためにやってくれよ」などとしつこい。

24. セックスが彼の提示条件に基づいて行われる。つまり、彼が何かをやりたくてあなたがやりたくない時はしつこく求めるけど、彼がやりたくない時は……とりあえず彼がやりたくない、以上、ってこと。

25. 「コンドームをつけて」と言うだけとはいえ、妊娠しないように気をつけなきゃいけないのはいつもあなた。

26. 女性だというだけの理由で、子供を持つという可能性に対してあなたが大喜びすると考えている。

27. そして……自分が先にイクと、あなたがどうかなんて気にかけない。

この記事は英語から翻訳されました。
BuzzFeed Japanは10月11日の国際ガールズ・デー(International Day of the Girl Child)にちなんで10月6日〜15日、女性たちを応援する記事を集中的に配信します(一覧はこちら)
国連機関UN Womenと資生堂のプロジェクトのメディアパートナーとして、誰もが好きなことができ、なりたい自分をめざせるように、ポップでかっこよく役に立つコンテンツで応援します。期間中、BuzzFeed Japan公式のFacebookやTwitterで該当する投稿をシェアまたはリツイートしていただくと、「1シェア=10円」に換算。ジェンダーの平等のためのキャンペーンHeForShe(UN Women)に合計額を寄付します(※寄付の対象期間は終了しました)。