パンティライナーにこんな用途が! 本当に使える日常生活の裏技
編集部で実際に試してみました。
日常生活の便利な裏技を大公開。実際に試してみて、本当に使えるものを紹介します!
1. パンティライナーは脇汗パッドになる!

Farrah Penn for BuzzFeed
汗をかくのは当たり前。でも、汗じみが嫌で敬遠しがちな服があるなら試してみる価値ありです。使ったのはパンティライナー。生理用ナプキンより薄いところが、このハック向き。
右左に1枚ずつ、計2枚使います。シャツを裏返して、脇部分にピタっと貼り付けます。

Chrissy Mahlmeister for BuzzFeed

Chrissy Mahlmeister for BuzzFeed
装着して6時間後

Chrissy Mahlmeister for BuzzFeed
ライナーが汗を吸収。脇の下に違和感が少々あるもの、思っていたほどつけ心地は悪くない!
2. カミソリで毛玉がとれる!

Farrah Penn for BuzzFeed
必要なのはカミソリのみ。
毛玉セーターをなるべく水平になるように置き、カミソリで優しく撫でていきます。

Farrah Penn for BuzzFeed
縫い目などをカットしないように注意!
スッキリ!

Farrah Penn for BuzzFeed
簡単でアリな方法。ただ、マイナス点として、けっこう時間がかかります。2人が毛玉とりしたこのセーターにかかった時間は、約1時間。(
3. ウォッカで消臭!

Farrah Penn for BuzzFeed
酒臭くならないか心配しながらチャレンジ。
ウォッカをスプレーボトルに入れ替えたら、洗ってない匂いが気になる服にそのままスプレー!

Farrah Penn for BuzzFeed
無臭!

Farrah Penn for BuzzFeed
スプレー前の汗臭も消え、お酒くさくもない! 驚くほどに完全無臭!
バナナで靴磨きや、食パンで口紅の痕を落とすなど、いろいろ試したものの、今回使えると判断したのは3つ。本当に使えるライフハックって、けっこう少ないものですね。

Farrah Penn/Chrissy Mahlmeister for BuzzFeed
この記事は英語から翻訳されました。