地味な見た目だけど、すっごいの…!無印「990円サンダル」の歩きやすさに感動。
無印「甲の高さで調節できるサンダル」がとても優秀でした。キツさを甲の高さに合わせて調節できるから、幅広、甲高など様々なタイプの足にフィットします。ソールが分厚くて、疲れにくいのも嬉しい!
無印の“990円サンダル”が地味にすごい。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
最近、ちょっとコンビニに行く時に大活躍しています。
商品名は「甲の高さで調節できるサンダル」。
そう、その名の通り…
キツさを甲の高さに合わせて調節できるから、どんな足にもピッタリ。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
幅広、甲高など足のタイプによってキツさを調節できます。
だから…
脱げにくく、歩きやすい。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
今まで履いてきたサンダルの中ではトップクラスの“脱げにくさ”です。
さらに…
かかと部分のソールがとっても分厚い!

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
全体重をかけてもビクともしない厚みです。
だから…
ソフトで疲れにくく、足もスッキリ見せてくれる。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
若干ハイヒールっぽいので、勝手にスラッとした出で立ちにしてくれます。
どんなコーディネートにも合いやすい、シンプルなデザイン。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
シュートをしても脱げません。
色はブラックとホワイトの2種類。
サイズはXSからXLまであり、22.5〜27.0cmに対応しています。
長く履いていけそうなサンダルに出会えました。

Tomoya Kosugi/BuzzFeed
夏はやっぱりサンダルが便利ですね。
脱げにくさ ★★★★☆
疲れにくさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
歩きやすいスニーカーだと、ユニクロがおすすめです!

BuzzFeed
ユニクロの「コットンキャンバスレースアップスニーカー」は、クッション性のあるインソールが入っているので、履き心地がとっても快適!
しかも抗菌防臭機能つきで蒸れにくくなっています。
さらには履き口には肉厚のパットが入っていたりと、足に優しい工夫がたっぷりです。
シンプルなデザインなので、いろんなコーデに合わせやすいのも嬉しいポイント!値段は2990円です。