何枚合っても足りないわ…。無印の「貼れるポケット」120円とは思えない優秀さです。
無印良品の「ポケットシール」が万能でした!粘着シールタイプのポケットでいろんな所に貼って使えます。ワタシは携帯の裏に!みなさんならどこに貼りますか?
無印良品の「ポケットシール」がめちゃくちゃ優秀ってご存知ですか?

Sutisa Sudo/BuzzFeed
お値段は120円。
ICカードやポイントカード、名刺がピッタリ入る粘着シールタイプのポケットシールです。
本来は手帳やノートに貼って使うグッズなんですけど…

Sutisa Sudo/BuzzFeed
ワタシはスマホの裏に貼って使っています!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
スマホとICカードを一緒に持ち運びたいと思って、ポケットシールを試したら大正解でした!
何が良いって、取り出しやすい!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
カードをスライドして取り出すデザインになってます。
出し入れが簡単で、すごく使いやすい!
え?スルッと抜け落ちちゃうんじゃないかって?
いやいやいや、まったく抜け落ちる気配なし。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
ブンブン振っても、ちゃんとカードをホールドしてくれます!
何週間か使っていますが一度も落ちたことはありません。
シールの粘着力もすごく、剥がれにくいので安心して使えます。
他にも使い道がたくさん!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
ノートに貼ってシールの収納場所にしたり…
ケースやボックスに貼って使うのもオススメ!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
何が収納されてるのかすぐにわかって便利です。
中身が変わったら、写真をケースの横から入れ替えるだけ!
車の中のこんなところでも!!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
サンバイザーに収納スペースがなかったので、ポケットシールを貼ってみました!
駐車券やポイントカードを入れられてかなり助かります!
万能すぎてびっくりですね…良いものに出会えたな〜

Sutisa Sudo/BuzzFeed
個人的には、やっぱりスマホに貼って使うのがお気に入り。
ICカードだけじゃなく、好きな写真を入れて楽しむ使い方もありですね!
便利さ★★★★★
忍耐力★★★★★
コスパ ★★★★★
ダイソーには大きめの「貼れるポケット」が売ってました。

BuzzFeed
中にはポケットとシールが3枚ずつ入っています。
使い方はとっても簡単。ポケットにシールを貼って、好きなところにペタッとするだけ!

BuzzFeed
両面シールなので、ポケットを好きな向きに貼れちゃいます。
粘着力も強くて、剥がれる心配もほとんどありません。
「あのプリントどこに置いたっけ…」問題が解消されました。

BuzzFeed
ノートとプリントが一緒に保管できてむっちゃ便利!
ポケットは透明なので、好きな写真を入れても◎疲れたときに見ると癒されますよ〜。
お値段は110円です。
便利さ ★★★★☆
使いやすさ★★★★★
コスパ ★★★★★