今までの苦労はなんだったの…?無印で490円の「キッチンアイテム」がめちゃくちゃいい仕事してくれる
無印良品の「ステンレス マッシャー」が食材を潰すのにかなり便利です。頑丈で潰しやすいし、食材が詰まりにくいので後片付けもラク!これは買ってよかった〜。
“ジャガイモ”や“かぼちゃ”など、食材を簡単に潰せるマッシャー。

いらすとや / Via irasutoya.com
マッシャーにはいろんな形状がありますが、みなさんはどんなものを使っていますか?
ワタシは無印良品の「ステンレス マッシャー」を使っています。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
お値段は490円。
オールステンレス製でシンプルな見た目です。
サイズは小さめだけど、とっても頑丈でジャガイモなどの食材を潰すのがびっくりするくらいラクになるんです!
ヘッド部分が“ウネウネの波型”になっている。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
網状のマッシャーだと穴に食材が詰まったりしやすいけど、このように大きめの波型だと詰まりにくいし、洗いやすくて便利です。
力が一点に集中してくれて、潰しやすい!!

Sutisa Sudo/BuzzFeed
力を入れたときにグラグラせず安定してくれるので、全力で潰しにいけます。
しかもくっついたジャガイモは、トントンするとすぐに落ちてくれます。めっちゃラクだ!
これはすごいわ〜。
なくても生きていけるけど、あったら少しハッピーになれる無印良品の「マッシャー」。

Sutisa Sudo/BuzzFeed
ジャガイモ潰したくなりますよ〜。
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
キッチンアイテムなら、IKEAの「OVERMATT(オーヴェルメット)」も便利です!

BuzzFeed
シリコン製のフードカバーで、洗って繰り返し使えるラップのようなもの!
大、中、小と3つの大きさのものが入ってお値段499円です。
これが、飲みかけのコップから余った野菜の保存まで幅広く使えちゃう優れものなんですよ…!
断面が丸く、高さがあるものにフィットする形になっているから、取り付けが楽チン!ビヨーンと伸びてしっかり密閉してくれます。

BuzzFeed
飲み物が入ったグラスを傾けてもこの通り!こぼれる心配がありません。
そして何より、無駄なゴミを減らせる+繰り返し使えるのが本当にポイント高い…!
便利さ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★☆☆