これ見て泣かない人いるの? 涙なくして観られない映画
泣いてスッキリしたい。
BuzzFeed読者のみなさんに、涙なしでは観られない、泣けまくる映画を聞きました。鑑賞前にハンカチの用意を忘れずに。
1. 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』(2011)

「映画が終わる頃には、感動して言葉も出ない」—jenniferrr
2. 『ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~』(2012)
「5歳の女の子の目からみたハリケーン・カトリーナの被害状況を描いた映画。今まで見た中で1番、美しく感情的で影響を与えてくれた映画」—Mairesequin
3. 『ラ・ラ・ランド』(2016)

「2回見たけれど、2回とも心を揺さぶられた。キャラクターたちの夢を追う姿には、やる気をもらう一方、ショックも受けた」—carao2
4. 『マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと』(2008)
「これほど泣いたことはない。ペットがいかに家族の一員であるかがよくわかる」—SassMaster
5. 『カラーパープル』(1985)

「泣きに泣いた。こんな不公平でヒドいことが現実に起きたのだと思うと、映画を見ながら、無力さ、怒り、悲しみに襲われる」—hannahcanela
6. 『アイ・アム・サム』(2001)
「知的障害を持つ男が、いかにソーシャルワーカーから娘を取り戻すかという映画。心にささる。家族の大切さや、人生に多くは必要ないことを感じる」—kristam4b19b4f7f
7. 『シンドラーのリスト』(1993)

「言葉では表現できない衝撃。人間と希望の強さと儚さを思いしらされた」—kellyd43b5fb356
8. 『その名にちなんで』(2006)
「たくさん泣いて、たくさん学んだ。この映画はアメリカでの移民の姿や、移民してきた親世代とアメリカで生まれた子ども世代の関係性をよく描いていると思う」—lissam4a7e65054
9. 『インサイド・ヘッド』(2015)

「ただの子ども向け映画ではない。何年も知らずに我慢していた涙は溢れ出す」—alewrites
10. 『インターステラー』(2014)
「感情が揺さぶられる。傷つき、励まされ、宇宙の果てまで心が連れて行かれる感じ」—gradyknight
11. 『ルーム』(2015)

「映画途中で泣き始め、終わってからも30分涙が止まらなかった。感情の起伏はあるものの、涙はずっと流れていた」—maddieb476c1832b
12. 『ウォールフラワー』(2012)
「生きる意味や人生最高の瞬間は愛する人と過ごす何気ない時だと教えてくれる」—anonymousid20
13. 『幸せのちから』(2006)

「何度見ても大泣き。ウィル・スミスが劇中で見せる感情が心の琴線に触れる」—zainaba48616c770
14. 『アリスのままで』(2014)

「人生で一番泣いた」—gabrielleb4476ccfb2
15. 『インポッシブル』(2012)
「2004年に起きたスマトラ島沖地震による津波で、離れ離れになった実在の家族の話。ストーリー全体が感情のジェットコースターで、ラストが予想できない。見るたびに大泣きする映画。キャストも特殊公開も素晴らしい」—Emilyshannon
16. 『火垂るの墓』(1988)

「これ以上ないほどオススメする激しく悲しくも素晴らしい映画。ただ、心の準備をして見たほうがいい」—zaneh46fdd21dd
17. 『縞模様のパジャマの少年』(2008)
「今までで一番涙がでた映画。1週間は立ち直れなかった」—treethesri
18. 『ペイ・フォワード 可能の王国』(2000)

「最初に見たのは中学の時。以来、1人の人間が持つ力の大きさに驚かされている。国が分断されているような今、自分が何ができるかを考えるインスピレーションとしてこの映画を考えたい」—alkeresztesy
19. 『いまを生きる』(1989)

「見るたびに絶対泣く。キャラクター、ストーリー、詩。思い出すだけで泣けてくる」—kyliegadams
20. 『トイ・ストーリー 3』(2010)
「鑑賞後は子どもの時から持ってるパンダのぬいぐるみを抱えて30分は泣いた。この映画のエンディングを誰かに話そうとするだけで、涙がでる」—carissaa4f06e196d
この記事は英語から編集・翻訳されました。