梅マニアが手を合わせた“タレ”がこちら!

鍋で食べてみたんですけど…

う、ウマ〜〜〜〜!

豚肉、そして水菜との相性も抜群です。

豆腐も100倍美味しくなります。

食べる前は、こういう“しょっぱい系の梅味”を想像していたのですが…

実際は梅をただ練っただけのような、自然な味です。

餃子につけても美味しい。

なんなら、ただ舐めるだけでも一杯イケます。

価格は429円。

無印の「梅キャンディ」もオススメ。

この“甘じょっぱさ”がクセになるわ〜!


梅好きのみなさん!カルディの「梅しそのたれ」が絶品です!南高梅のフルーティーな甘さと、かつおの香りが相性抜群。お鍋、サラダ、餃子など、いろんな料理に使える万能調味料です!
カルディの「梅しそのたれ(紀州南高梅使用)」です。
南高梅の甘さと、カツオの香りが絶妙なバランス!
ツンとした酸味がやみつきになりそう…。
冷しゃぶや水菜サラダにかけても美味しそう!
そして…
冷奴でも食べたい!
3種類の中でも、はちみつ梅の風味をいちばん強く感じました。
南高梅のフルーティーな甘さが活きているのだと思います。
そして…
美味しくて舐めすぎてしまいます。塩分の取りすぎにはご注意を!
お浸しや、そうめんにも使えそう!
梅好きは必見です!
味 ★★★★★
アレンジ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆
価格は99円です。
梅の酸味もしっかり再現されてて本当に美味しいんです。
駄菓子の梅って感じでやみつきになる!
味 ★★★★★
甘さ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★
特集「全国のおいしい!」
あなたの地元や住んでいる地域のおいしいものはなんですか?
頭に浮かんだものは、みなさんにとって当たり前でも、実は他の地域では新鮮に感じられるかもしれません…!
新型コロナウイルスの感染拡大以降、帰省や旅行の機会が少なくなり、ふるさとの味を味わったり、旅先での食との出会いが減ってしまいました。
その一方で、離れた地域のグルメをお取り寄せする機会は増えています。こうした新たな食との出会いは、お家で過ごす時間をポジティブにし、その地域の魅力を知るきっかけにもなります。
そこでBuzzFeedでは、地域から愛されているおいしいグルメな情報を紹介。おつまみや調味料、お菓子、地場産物などなど、あなたが明日食べたくなる全国のおいしい!をお届けします。
通販のお取り寄せや感染拡大予防に配慮したお買い物、お食事などで楽しむきっかけを作ります。