もっちもちで美味しい!カルディの「60円ラーメン」がコスパ良すぎてビビった。
カルディで販売されている「オットギ サリ麺(ラーメンサリ)」が激安な上に使い勝手が良すぎる!鍋に入れたり、ラッポッキを作るときに使ったり。麺だけって意外と需要ある…!
最近私がめっちゃハマってるカルディ商品を紹介させてください!

それがこちら「オットギ サリ麺(ラーメンサリ)」です。
お値段なんと60円。安すぎる。
袋に入ったインスタントラーメンに見えますが…
実はこれ、麺のみなんです。

サリ麺は韓国のインスタント麺。
コシが強くもっちりとした太麺が特徴です。
麺だけって使うかな?と思うけど、意外と重宝します。
鍋に入れても伸びにくいので、汁物との相性バツグン!
今回は2種類のアレンジレシピを作ってみました。
1. プデチゲ

韓国でよく食べられるチゲの一種です。
直訳すると部隊チゲで、肉、豆腐、野菜の他に、スパムやソーセージ、インスタント麺を入れるのが特徴。かなり具だくさんのお鍋です。
具材を深めのお鍋に入れて、プデチゲの素を入れます。

そして…
サリ麺をドーンッ!

これで完成。あとは中火でグツグツ煮たら完成です。
おっ麺がいい感じになってきたぞ。

それでは食べていきます!
あ〜〜めっちゃ美味しい〜!!すっごくモチモチしてる!

そしてつるんと食べれてしまう。
今回は3人でプデチゲを食べましたが、麺が結構多いのでお腹にたまりました。
多少水分を吸うものの、最後まで伸びなかった!さすがサリ麺。
2. ラッポッキ

韓国の屋台で人気のトッポギにラーメンを加えたものです。
見てるだけでカロリーの匂いがしますが、もうバツグンに美味しいの!
水500mlに、コチュジャン大1、砂糖小2、だし醤油大1を入れます。

本格的に作るなら、牛肉ダシダを小2入れたら完璧です。
普通のスーパーにはあまり売っていないかもしれませんが、海外製品を扱うスーパーならよく見かけます!カルディにも売ってました!
具材は玉ねぎ、にんじん、ソーセージを入れます。

具材はお好みで大丈夫です。
より韓国っぽくするなら、韓国おでんを入れても◎
野菜が柔らかくなったら、トッポギを投入。

トッポギはあらかじめ水につけておくといいみたいです。
そしてそこにサリ麺をドーンッ!

麺がちょうどいい固さになるまで待ちます。
麺が固まらないようにほぐしながら混ぜてください。
完成〜!コチュジャンの甘辛に麺が絡んで美味しい〜!

モチモチとした太麺が、ソースとよく絡む!辛いけど、やみつきになる美味しさです。
ちょっと辛いな〜という時はスライスチーズをのせたり、ゆでたまごと一緒に食べるのをオススメします。
特にチーズはめっちゃ美味しいです。
他にもアレンジはたくさん!

他にもいろんなアレンジレシピを開拓していきたいな〜!
味 ★★★★☆
アレンジ ★★★★★
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★☆
韓国料理のお供にどうぞ!無印の「キンパ」もめちゃくちゃ美味しいですよ〜!

お値段490円。
無印の冷凍コーナーで見つけました。
具沢山で食感が楽しい〜!

味はプルコギに近い気がします。牛肉の味がかなり強い。
大根のコリコリとした食感がたまんないっ!
こちらは8切れ入ってます。一人で一本余裕で食べきれるくらい美味しいですよ…!
味 ★★★★★
手軽さ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★