さすがに安すぎません…!?IKEAの「199円アイテム」いろんな使い方ができて超優秀!
IKEA(イケア)で見つけた「タブレットスタンド」が優秀です。タブレット以外にも、PC・雑誌とかも問題なく置けちゃいます。199円ってことを考えれば十分すぎるクオリティです!
先日、IKEAで衝動買いしてしまったものがあるのです…。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
じゃん!タブレットスタンド「ISBERGET(イースベルゲット)」です。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
衝動買いした理由、それはなんと言っても…
安すぎる…!!

Yuya Hayashi / BuzzFeed
1000円くらいしても良さそうなのに、199円はコスパ最強すぎ…。
買いました。
デザインは超シンプル。端が曲げてあるので、タブレットが滑り落ちることはなさそうです。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
素材は「耐衝撃性ポリスチレン樹脂」です。
これが、なかなかの固さでチョップしても全く動じません…!
大きさは「25cm×25cm」で少し大きめ…。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
幅があるので、置き場所には少し困るかもしれないです。
使い方は2通り。緩い角度と急な角度で使えちゃいます。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
映画とか観るには、やっぱり急な角度が欲しいですからね。2wayはポイント高いです。
もちろん、タブレットをしっかりおけます。“ベッドの上”でも。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
L字で支えてくれてるから、平らなところ以外でも使えるんです。
ベッドでも使えるのは嬉しすぎる!!
他にも雑誌とか、PCを置くのもアリです◎

Yuya Hayashi / BuzzFeed
パソコンの場合は角度がついて、首の疲れ緩和にもなります。
約1.5kgあるパソコンをおいても超安定してます。むしろ、PCスタンドとして使いたいくらいの完成度…。
これで199円は…さすがIKEAとしか言えない。

Yuya Hayashi / BuzzFeed
PCスタンドとしても使えるのが特に良かった…少し角度が付くだけで、疲労度が違いますからね。
タブレット兼PCスタンドで199円は、やっぱり安すぎるなぁ。
便利さ ★★★★★
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
ちなみに、Amazonベーシックの「タブレットスタンド」も超便利です!

BuzzFeed
素材は「亜鉛合金」で、手で持つとずっしりとした重さが…。
真ん中のパーツはゴム製で、タブレットが滑りにくく、傷つきにくくなっています。
お値段980円。
使い方は簡単!横のボタンを押してスタンドの角度を調整するだけ!

BuzzFeed
等間隔でロックがかかるので、好みの角度に調整できちゃいます。
深めの角度にしても、しっかり支えてくれる!

BuzzFeed
耐荷重4.99kgあるから、腕を置いてもびくともない◎
好みの角度で絵を描けるから、腕がかなり楽です。ノートとかメモを取ったりするのにも良さそうですよ!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★