ジャーナリストのブレアは、夫のクインスと21匹のアラスカン・ハスキーと一緒に、ウィスコンシン州北部の農場で暮らしている。

農場では、犬の他にニワトリも飼っている。動物たちが共に暮らすため、ブレアは、犬たちに共存の仕方を教える必要がある。
ブレアとクインスが、フレイムに対ヒヨコトレーニングを開始したところ、驚くことが起きた。

トレーニング開始当初は、ヒヨコが近づくとよだれを垂らして見つめていたフレイム。
.@QuinceMountain started the training with just two chicks on her bed. We supervised sternly. She quivered and droo… https://t.co/4XFWD6KMva
フレイムにしたら、ヒヨコは美味そうな奴らなのだが、我慢するとご褒美がもらえるため、なんとか堪えているという状態。
しかし、トレーニングが進むにつれてフレイムの態度に変化が……。
The chicks loved her. They often jumped on her back and settled in to soak up her warmth, which concerned her, but… https://t.co/USVRwrigTE
ヒヨコが近づいてくると嬉しそうな顔をするフレイム。ヒヨコも食べられる恐怖を感じるでもなく、フレイムに懐いている様子。
フレイムはヒヨコたちに対して母性が目覚め、すっかりお母さん気分になっていたよう。
ヒヨコを見つめる目が優しい。慈愛に溢れた母の目!

ブレアは、フレイムのヒヨコトレーニングの様子を開始当時からツイッターでシェアしてきた。

すっかりお母さんになったフレイムに「じーんときた」「かわいい!」とたくさんのコメントが寄せられている。
@BlairBraverman It's things like this why I have a twitter account.
「Twitterをやっているのは、こういうことがあるから!」とまでコメントする人も。
生物の種類を超えて芽生える母性愛。お母さんってスゴイ!
この記事は英語から翻訳・編集しました。担当:SOKO