※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
これ、お酒なのにスイーツなんです!

まずはミルクで割ってみましょう!

コーヒーに加えて、深みをプラス

スイーツ×お酒のコラボレーション






楽しみ方色々、ティラミスを堪能できちゃいます

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ティラミスが好きすぎる、そんなあなたに
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
世の中いろんなお酒がありますが、今回見つけたのは「ティラミスなお酒」!
ふわっと広がるブランデーの香りのなかに、濃厚なチョコレートのような味わいが楽しめるこちらのお酒。
お酒が好きな人にはもちろん、スイーツ好きな人にもぴったりのリキュールなんです。
やっぱりスイーツ系リキュールはミルクで割るのが王道ですよね。
冷たい牛乳はもちろん、寝る前にはホットミルクに『ティラミスなお酒』をプラスすれば、優しい甘さに癒されることができちゃいます。
牛乳とリキュールの割合はお好みで!
原材料にコーヒーが使われているので、コーヒーとの相性はバッチリ!
いつものホットコーヒーに大さじ一杯ほど加えてみると、コーヒーの苦味とリキュールの甘さが混ざり合い、深みが増します。
飲み物としてだけでなく、本物のスイーツと組み合わせて楽しむのもあり。
定番のバニラアイスにかけてみるとこんな感じ。
甘さの中にほろ苦さもあるティラミスなお酒は、バニラの風味ともよく合います。
お風呂上がりに食べたい、そんな味。
プリンにかけてみるとこれまた美味しい!
市販の焼きプリンに大さじ1杯ほどかけてみると…
食感はプリンなのに味はティラミス?不思議な感覚ですが意外といけちゃいます。
洋酒の風味が加わることで、なんだかお高い喫茶店のような雰囲気♡
これはもしや、焼き菓子とも相性が良いのでは?と思ったので、市販のパウンドケーキにもかけてみました!
いたって普通のドライフルーツが入ったケーキ。
適量染み込ませてみると、高級感のある大人な味わいの焼き菓子に早変わり!
ドライフルーツにもジュワっと染み込んで、より美味しくいただけました。
内容量175mlと小さめのボトルなので、飽きる間もなく飲み切れてしまうのもいい感じ。
ちょっと気分を変えたい時や人数集まっての飲み会やバーベキューなどにもおすすめですっ!
amazonでも買えるのでぜひチェックしてみてください♡
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。