炊きたての味を明日までキープ。ふっくらごはんを長持ちさせる“一膳おひつ”がスゴイ!
パンよりごはん派のあなたへ
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
炊いた翌朝、味が落ちちゃうのは宿命?

夜炊いて翌朝まで冷蔵保存したごはんって、やっぱり少し味が落ちてしまうもの…と諦めるのはまだ早いかも?
炊きたての風味や食感をキープしたい、そんな願いを叶えてくれるアイテムを見つけちゃいました!
ふっくら、もっちり、炊きたての味が長続き。

冷蔵保存すると、なんだか食感がパサパサだったり固かったりしますよね。
でも、この『一膳おひつ』を使えば、炊きたてごはんのふっくら感を翌日まで保つことができちゃうんです。
美味しさの秘密は「萬古焼(ばんこやき)」にあり。

「萬古焼(ばんこやき)」の表面にある細かな気功がごはんの水分を吸い、その水分で保湿し続けてくれるのが、食感キープの秘密なんです。
近くで見てみると、ぷつぷつとたくさんの穴が空いているのが分かります!
ごはんをよそって、フタをして…

お茶碗によそうのと同じように、しゃもじでごはんをよそったらあとはフタをするだけ。
そのまま冷蔵庫に入れておけば、最長2日間保存できちゃいます。
食べる時はチンするだけで、手間いらず。

耐熱性があるのでレンジ使用OK!
食べる時はフタをしたままレンジでチンするだけで、炊きたてに負けないくらい美味しいごはんのできあがりです。

ごはんをラップに包んで冷凍している人も多いかもしれませんが、1日や2日の保存なら一膳おひつの方が絶対楽!
ラップで包んだり、レンジで温めたあとに茶碗によそったり、そんな一手間が省けるのは嬉しいですね。
フタは小皿としても活躍!

一膳おひつのふたの部分はお漬物やちょっとしたおかずをのせて、小皿としても使えちゃいます。
深さはありませんがちゃんとフチ付きで安心感がありますね。
同じ素材、同じ色なので並べて使うと統一感があっていい感じ。

ごはんに漬物、これに味噌汁さえあれば良い朝が迎えられそうです!
チンしたあとは、そのままTKGや丼ものにも。

一食分程度のごはんがちょうど入るサイズなので、温めたあとはそのまま生卵を落として卵かけごはんにも。
おひつとしてだけでなく、そのまま食器として使えるのが良いですよね!
お好みのおかずをトッピングしてそのまま丼にするのもあり。

深さがあるので盛りやすい!(水分を吸う構造になっているため、汁物はNG)
実用性はもちろん、このシンプルでスタイリッシュなデザインも気に入ってるんですよね。

マットすぎず、テカテカしすぎない絶妙な質感。手に馴染むちょうど良いサイズ。
平なふたなので、冷蔵庫の中でもこんなふうに他のものをのせることもできちゃいます。

省スペースでかさばらないのも、一膳おひつの魅力かも。
炊きたてごはんの味を、より手軽に。

忙しい朝も、お疲れの夜も、美味しいごはんがあればきっと幸せ。
パンよりお米派の方には本当におすすめ、『一膳おひつ』はamazonでも購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。