道産子が激推しする、本当に美味しい北海道お取り寄せグルメ 8選
北海道は美味しいものだらけ!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
北海道生まれ北海道育ちの筆者が激推しする、とっておきのお取り寄せグルメをご紹介します!


透明感ある鮭のプリプリした弾力と、甘味を感じる完熟イクラのコンビネーションは格別です。食べやすいサイズにカットされているので、解凍や盛り付けも楽にできます。

汁っぽくなく身がしっかりしているので、炊きたてのご飯によく合います。巻き寿司やお茶漬け、和風パスタにアレンジしてみるのも良さそう!

塩水に入った状態でパッキングすることで鮮度が損なわれず、苦味の無いまろやかな味わいが保たれるそうです!

今回お取り寄せしたスープカレーは、旨味がじゅわっと広がる豚の角煮と、お箸だけでほろほろほぐれる柔らかいチキンの2種類。
どちらも具材には大きめにカットされたじゃがいもとニンジンが入っているのでこれだけでも満足感があります!

スープカレーはごはんにかけるのではなく、ごはんをスープに浸して食べるのが北海道流。ダシとスパイスの効いた熱々のスープをごはんといっしょに食べてみてください。

シンプルなパッケージに付いている粉の正体は超絶激辛ハバネロパウダー。
辛さが足りない時にはこれをプラスするだけで激辛スープカレーにアレンジできちゃいます!本当に辛いので様子を見ながら少しずつ入れることをおすすめします。

パッケージはこんな感じ。蓋を開けると袋入りの牛とろフレークがカップに収められています。一粒ずつパラパラの状態で凍っていて、好きな分量ずつ使えるのが嬉しい。

食べる時は解凍せず、そのままアツアツのご飯の上に振りかけます。ご飯の熱でほどよくとろけてきたら食べごろです!

薬味の刻みネギやわさび醤油をかければ、あっという間に極上の牛トロ丼の完成です。牛肉の濃厚な味わいは一口食べただけで感動!幸せ気分にしばらく浸っていられます。
丼の他にも手巻き寿司やうどんなど色々なメニューにも合うので、アレンジのしがいもありますね!

北海道産上質豚ロースと、絡めるだけで本場の味になる豚丼のタレ。フライパンひとつで簡単に調理できるので、お腹ペコペコで帰ってきた日の晩御飯にぴったり!

解凍させてから焦げ目がつくまでじっくり火を通して焼き小籠包風にしたり、凍ったまま鍋やスープに入れたり、いろいろな食べ方ができるので少しずつアレンジして食べるのも良いですね!

同シリーズのチョコレートチーズケーキもおすすめ。チーズとチョコレート味のバランスが良く、まわりを包んでいるほろ苦いチョコサブレに合うんです!
横から見ると四層になっているのがよくわかりますね。
上から順にふわふわの雪のような生クリーム、まろやかで濃厚なクリームチーズ、程よい酸味のぶどうジャム、ザクザク感のあるクッキー生地となっています。

パッケージはこんなかんじ。写真ではなくイラストで描かれていてなんだか温かみを感じるデザインです。

蓋を開けてすくってみると、やや硬さのあるもったりとしたペースト状になっています。ミルキーなプリンの色が食欲をそそります、もうこのまま食べてしまいたい!

画像左がトーストの上に塗ってみた状態。もちろんこのまま食べても美味しいことは間違いないのですが、今回は塗った後からトースターで2分ほど焼いてみました。画像右が焼いた後の状態です。

じゅわっと溶けてパンに染み込んだプリンとカラメルが絶妙!あまくてまろやかなスイーツのようなパンになりました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。